リーグ戦前半、ムリして飛ばして多数の遠征に行ってしまったので。
札幌戦に続き、天皇杯岐阜戦も欠席しようと一度は諦めたんだけど。
めちゃめちゃ行きたい気持ちには変わりなく…。
もんもんとしてたら。
直前に行きたいと言い出した友人が居て。
強行スケジュールになるけど、2人でETC使って行けば、なんとか許容範囲の出費で済みそうなので。
急遽前日に行くことに決定~♪
でもチケット残ってなくて焦った(笑)
そして久々に。
声出し『参戦』ではなくて。
メインでゆっくり『観戦』することに。
(声出しでヘロヘロになっちゃうと、帰りの運転が出来なくなっちゃうので・汗)
リーグ戦では声出しに入らないのは、ほぼあり得ない私だけど。
じっくり観戦したいという気持ちもあったので。
観戦も楽しかったな。
声出しも客観的に聞くことができて新鮮だったし。
少人数でも、よく声出てました(^-^)
鳴り物禁止のスタジアムだったけど、いい応援だったのではないでしょうか。
そして試合は。
宏太の初ゴールも見られたし。
那須川の久しぶりのプレーも見られたし。
行って良かった~。
宏太は凄く良かったねぇ。
フィットしてきたのかな?
栃木の守備をかなり理解出来てきた感じ。
那須川も「思いきってやろう」という意識がすごく伝わってきた。
途中出場の林も、熊本戦に続いて好調を維持してるようだし。
重戦車のようなボールキープや競り合いに、周りの岐阜サポが沸いてた(笑)
しかし…。
勝って嬉しいんだけど…。
熊本戦に続いて、前半と後半で別のチームみたいになっちゃうのは…。
どーにかならんものかねぇ。
原因は同じなのか別なのか分からないけど。
そんな展開が癖になったら困るぞー。
まぁ、修正して成長してくれるのを信じて応援しましょ。