T.S.Revolutionの日記 ~うつうつなるままに~

同じ病気を患う方とお話ができればと思います。

ホームページです:棘の中で吾唯足をしれかし

2005年3月19日までBLOGです。gooBLOGです。躁うつうつなるままに・・・

T.S.Revolution って

T.S.Revolutionへのメールts-revolution@jcom.home.ne.jp


Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

あるがままに 6/21

ブログを再開します。


後日医師に、ブログの閉鎖のことを報告したところ、「個人的なことなので、辞めろとまでは言わない」ということでしたので・・・


ブログの更新を行っていなかった時、かえって生活のリズムが崩れました。

図書館リハビリが出来なかったからです。


今、図書館からブログを書いています。


当分また図書館からのブログ更新になると思います。


つまらないブログですが、またよろしくお願いします。

あるがままに 6/5(vol.2)

今日は診察日でした。


主治医から、ブログについて「ダメだし」がなされました。


その為、当分の間、(ってゆうか今後?)ブログの更新はいたしません。


短い間でしたが、ご覧になって下さった皆様、ありがとうございました。

あるがままに 6/5

今日は、通院日であるために、自宅からのブログの更新です。


さて、昨日ですが・・・


と、その前に、タイトルを「あるがままに」に変えました。理由は、「リハビリ出勤に向けて」だと常に「復帰」ということを意識し過ぎてしまい、焦ったり、自分を責めたりしてしまうからです。


最近、皆さんから頂いたコメントで、上のような意見が多く、かつ、自分でも「そうだな」と思うところがあったため、「あるがままに」にタイトルを変えました。


私の会社は、福利厚生がしっかりしているので、減給にはなりますが、3年間は首にはなりません。


その、3年間を使い切る前に、復帰できればいいや、と考えることにします。


結局は、それが一番の近道なのだと思います。


そして新たなタイトルの「あるがまま」ですが、これは仏教の教えです。


森田療法でもよく唱えられる言葉です。


障害を持つ二女のことや、自分の病気の事など、それらを「ああなればよかった」とか「ああすればよかった」と悔やむのではなく、「あるがまま」に受け入れることが、今の自分には一番重要な事なのだと思います。


コメントを下さった方に本当に感謝します。




さて、昨日ですが・・・


午前中は、子どもの相手をして過ごしました。って言っても、遊んでいるのを見守っていただけで、積極的に遊ぶ元気はありませんでした。


午後は、仮眠をとってしまいました。


夕飯は、焼き肉でした。二人の娘も焼き肉は大好きで、親と同じ量を平らげてしまいます。


そのため、以前、鶏のささみでごまかそうと思った時があったのですが、簡単に見破られてしまい、娘達は上等な肉しか食べませんでした。


あるがままの現状を見たなら、本当に幸せな家族に見える事でしょう。それをそうさせないのが自分の認知のゆがみなのでしょう。


これからは、あるがままに受け入れ、なすべきをなして行こうと思います。




リハビリ出勤に向けて 6/4

今日も、自宅からのブログの更新です。


さて昨日ですが・・・ 


体調が悪くて一日中横になっていました。


風邪なのか鬱なのかよく分かりません。


とにかく横になっていました。


今日は、これしか書けません・・・

リハビリ出勤に向けて 6/3

今日は、自宅からのブログの更新です。


朝一でやりたかったのですが、ドロンとしてしまい、今に至ります。


さて、昨日ですが・・・


保健師さんとの面談がありました。


主治医と産業医とカウンセラーの意見の調整をしてくれ、その結果を報告してくれたのです。


三者の意見は、「起床と就寝の時間をきちんと定め、それ以外の時間は、思うがままに過ごしなさい」と言うようなものでした。(保健師さん、誤認識だったら、連絡ください。)


そして、復職についてですが、7月頭も難しそうな感じでした。


復職については、首になる前に復帰できればいいと思うようになりました。

リハビリ出勤に向けて 6/2

今日は、自宅からのブログ更新です。


さて、昨日ですが・・・


朝から体調が悪く、9時まで寝てました。


今週から減薬されいるせいかも知れません。


そのまま、倒れていたい一日でしたが、一念発起し、認知療法の自習ノートをやりました。


本の名前は「こころが晴れるノート」(著:大野 裕)です。


分かりやすくて良い本だと思いました。




リハビリ出勤に向けて 6/1

今日は、自宅からのブログの更新です。


さて、昨日ですが、午前中は図書館リハビリを3時間やって過ごしました。


最初の2時間はブログをし、後の1時間は認知療法の本を読んで過ごしました。


午後は、仮眠をし、その後カウンセリングに行きました。


カウンセリングでは「予期不安」の話が主でした。


予期不安とは、先取り不安とも言うそうで、まだ起きていない事柄に関して、それを先取りして不安になってしまうことを言うそうです。


わたしの復帰に関する不安がまさにそれに当たるそうです。


その不安に対応するには「先の事を考えないで、今やれることをやっていく」だそうです。


そのようにしていければと思います。




リハビリ出勤に向けて 5/31

今日は、図書館リハビリしているので、図書館からのブログの更新です。


さて、昨日ですが・・・


職場に病休の診断書を提出してきました。


所属の上司と1時間ほどお話をした後、メールのチェックを1時間ほどして過ごしました。


その後帰ってきて、垣根の剪定をしました。




昼間の間は、結構安定していたのですが、夕方になるにつれて不安感が増大してきました。


この職場で自分は通用するのかという不安です。


皆がバリバリ仕事をしているように見え、自分はそれについていくことができるかという不安です。


本当に恐怖です。




でも、その恐怖の中に飛び込むしか、その恐怖を克服する方法はないと思っているのも事実です。


これ以上休んでいても、この恐怖は消えることはないのでしょうから。


かえって増大するのでしょうから。



リハビリ出勤に向けて 5/30

今日は、職場に顔を出すために、図書館リハビリはお休みです。


よって、今日も自宅からのブログの更新です。


さて、昨日ですが・・・


昨日は、週一回の通院日でした。


トリプタノールが増薬され、アモキサン・ソラナックス・トレドミンが減薬されました。


病休の診断書が5月一杯で切れるために、新たに診断書を書いてもらいました。


その書き方は「強い抑うつのため、約一ヶ月の静養を要する」というようなものでした。


注目して頂きたいのは、「約」がついている点です。


先生の所見では、7月を待たずして「復帰可」と考えているようです。


薬の調節をされているので、本当に7月を待たずして復帰できるのか不安ですが、先生の言葉を信じて見たいと思います。




リハビリ出勤に向けて 5/29(vol.2)

処方箋が変更になりました。就寝前のアモキサン・トレドミン・ソラナックスがなくなりました。トリプタノールが、一日3回になりました。


1,アモキサンカプセル25mg(合計150mg)

  朝:2錠  昼:2錠  夕:2錠


2,トレドミン25mg(合計75mg)

  朝:1錠  昼:1錠  夕:1錠


3,ソラナックス0.4mg(合計1.2mg)←コンスタンに同じ。

  朝:1錠  昼:1錠  夕:1錠


4,トリプタノール25mg(合計75mg)

  朝:1錠  昼:1錠  夕:1錠


5,レンドルミン0.5mg(合計0.25mg)←グッドミンに同じ

就寝前:2錠


6,ロヒプノール2mg(合計2mg)

  就寝前:1錠


7,レボトミン5mg(合計5mg)←ヒルナミンに同じ

  不眠時:1錠


8,ワイパックス0.5mg(合計0.5mg)

  不安時:1錠

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>