筆不精なので、ブログを全く更新していませんでした。

会社の宣伝部から、「きちんと書いてください!」と叱られたので、

またスタートさせることにいたしました。


トライのホームページからブログにリンクするようにしましたので、

これからは、そちらをご覧ください。


 トライグループ

 森山真有



 新ブログ・アドレス⇒ http://try.weblogs.jp/blog/



今週の女性セブン



女性セブン


家庭教師のトライで実施している


性格タイプ別の学習法 が紹介されました。


117ページ~120ページの4ページにわたって

詳細に紹介されています。



ちょっと、企業秘密を漏らされた感はありますが、

トライの生徒の成績が伸びる秘密のひとつです。



ちなみに、私は石原慎太郎知事と同じタイプ。














  微 妙 な 気 分 で す 。 








昨日、中国整体とハリ治療をしてきました。


はっきり言って



激痛!


絶叫しても、やめてくれない。



体じゅうは、アザだらけになりました。



頭に刺した ハリ が、どこまで突き刺さっていたかも心配・・。



手や腹に刺したハリは、


微動するたびに、鈍痛をもよおしました。






中国4000年の歴史


畏るべし!


中国整体・鍼灸治療センター「西安」





大リーガーの井口選手が、フィリーズに移籍する。


そのことは、それほど興味をそそるものではなかったが、

その監督が、チャック・マニエルだったということが面白い。


チャック・マニエルは、76年から81年まで日本で活躍した選手。

近鉄時代に、デッドボールを受けたあと、

アメフト用のヘルメットで打席に立ったことが懐かしい。


「赤鬼」と呼ばれたホームラン王だ。



マニエル


久しぶりのブログです。


今月は、ご入会される方が多いため

それに比例して、家庭教師の面接が

各オフィスで目白押しとなっています。


数年前から、大学生の質は落ちているな。

と感じていましたが、

最近少し傾向が変わってきたかもしれない。


まっすぐで、意思のある瞳をしている方が増えています。

こういう方は、指導のほうも期待できます。


一方で、学歴は高いが、無表情の人物は良くないことが多い。



しかし、人物を見るというのは非常に難しい。


視・観・察 と論語には、3通りの人物の見方があり、

表面だけではなく、その本質的な部分

行動の動機や、目的は何かを見て、人物を見ること。


人の行動には、必ず目的があるため、

なぜ、この人はこういう言動を取るのか、

深く洞察することが、大切ですね。

昨日、13年ぶりにある人にあいました。

当時、住友銀行(現・三井住友銀行)に内定した私を

食事についてていってくれた住銀のリクルータで大学の先輩。


この先輩も、住友銀行から外資系金融へ転職し、

現在は某・人材派遣系企業の社長です。


食事は、ステーキがいいとか

ちょっとタイプの違うOBにあわせろとか、

ものすごく生意気な大学生だったみたいですね。私は・・。


結局、銀行へ入行する直前に、トライに入社することにしたのですが、

「君! そのほうが正解だったね」という言葉を頂きました。


しかし、どちらへいっても失敗の可能性も成功の可能性もあったわけで、

結局、選択が正しかった。 というのは、その後の動きが悪くなかった。

と言うことなのかもしれないな。と思います。


数年後、選択は間違っていたね。と、言われないためには仕事で成功するしかない。

そんなことを教えられた気がします。


拙著「伸びる子の法則」が順調です。

今日は、アマゾンのベストセラーランキングで16位まで行きました。

まだ、お読みでない方は是非!



森山 真有
伸びる子の法則


新入社員の研修が一段落して

今週からOJTに入ります。


例年の新入社員との出来を比べるのですが、

どうも過去の記憶は美化される傾向にあり、

今の新入社員が、どうもひ弱に見えてしまいます。


総じて言えば、「生真面目」な印象です。

本質より表面をつくろうタイプかもしれません。

当社に限らず、全体的にそうかもしれません。


実は、そんな風潮へのアンチテーゼも

拙著には書かせていただいております。


森山 真有
伸びる子の法則

長期間、ブログを書くことを控えておりました。

仕事が忙しかったと言うこともありますが、

書籍出版に向けてネタを出し惜しみしていました。


いよいよ、4月20日に拙著が出版されることとなりました。



hon

皆さん是非読んでください!


なお、書籍の予約はこちら!

森山 真有
伸びる子の法則