ようやく運転免許を取得出来ました!


福島県の新白河駅近くにある、南湖自動車学校で取得しました。


合宿で取ったんですが、値段は食事込みで21万円でした。


予約ではマンションタイプだったんですが、当日、人数の関係でホテルに移動になりました。


ホテルタイプの場合、値段は少し高くなるんですが、

合宿の都合で変更ということで、値段に変更はありませんでした。


かなりラッキーなのかな?(^^)


ホテルは東横イン(新白河駅前)でした。



最初は、ホテルはマンションより狭そうだし、自由きかないかもな~と思っていたんですが、

部屋の清掃は毎日してくれるし、空気も綺麗。

コインランドリーも1階にあり、夕飯(カレー)もホテルでとれるので、ホテルになって良かったと思いました。


また南湖自動車学校は、たまたま今年、全教習車を新品にする時期だったらしく、

新品の車(多分マツダのアクセラ?)で教習することが出来ました。


仮免取得後ちょうど新品になったんですが、明らかにアクセルの踏み心地が違う!

スピードもすぐ出るので、高速も怖くなかったです。

友達も出来、色々な場所に行きました。良い大人が勾玉作ったり(笑)

あと白河ラーメン美味しかった(^^)



無花果(いちじく)


学校の近くにある「海」というお店で食べた白河ラーメン。


学校でもらったお試し無料券で食べました。

うどんのようなモチモチした麺に、鶏がら醤油味。


毎日食べても飽きない、昔ながらの味で美味しかった(^^)


無花果(いちじく)


自動車学校の昼食。

味はよくある食堂の味でした。



無花果(いちじく)


高速実習の休憩時間に那須高原パーキングエリアで食べた鮎の炭火焼。

写っているのは友達(^^)


お日さまの下で食べる鮎は格別だった。


----------------------------------------------------------------



運良く、試験も全て一発合格だったので延滞もなく、予定通りの日程で卒業出来ました。


大学に入学して、すぐに非公認の通学で取ろうとしたけれど、

大学の試験や免許センターの予約の混雑で仮免が失効し、ずっと放置していた運転免許。


取れて本当に良かった・・・。


これでようやく身分証明の時に、親扶養の保険証を出さずに済む!

なにげに少し恥ずかしかったからね・・・笑



今回、南湖で教習を受け、改めて公認の良さを実感しました


まず。講義の質が非公認と全然レベルが違った。

非公認はビデオをぼーっと見るだけだし、タイヤ教習やボンネット教習もない。


しかも、仮免取得後は5回路上を走るだけだし、第二段階の講義ビデオもない。


楽と言えば楽だけれど、正直そんなんで免許が取れたとしても、怖くて路上走れない・・・^^;


公認と非公認のどちらの教習を受けた自分としては、

是非、公認の自動車学校で免許を取得された方が良いと思います。



出来たら、さくっと合宿で!


ほんと、免許取れて良かった良かった(^^)