東京スカイツリーへ行きました。

昔、武蔵と呼ばれていたこともあって

語呂あわせで、634mの高さにしたそうです。


その制振構造は、倒壊例がほとんどない京都の「五重塔」を

模して作られたとは聞いていましたが

地震があったら・・・と考えると、なかなか脚が向かなかったのですが

今回、初めて昇りました。


展望シャトル(エレベーター)は、内装によって

下記、春・夏・秋・冬の4基あります。

春 桜の空

夏 隅田川の空

秋 祭りの空

冬 都鳥の空


昇りの冬のエレベーター内は、ぎゅうぎゅうで

内装を鑑賞する間もなく、あっと言う間に

フロア350の展望デッキに到着でした。




                  ↑手前は、「東京時空ナビ」の一部です。


              展望デッキから一望できる景色を、タッチパネルで

              確認できる、52型を3面つないだ大型モニターです。

             




            時間がなく、昇りませんでしたが、

            更に、フロア450 展望回廊まで、エレベーターで行くことが出来ます。







         

               ライトアップは、タワーの一部だけなので、東京タワーほど

               華やかな感じではありませんが

               心意気の「粋」 のブルー、 美意識の「雅」の紫

               この2色のライティングが、一日ごとに点灯します。




     ブルーは隅田川の水を表わす淡いブルー、力強さと江戸の気風、潔さを・・・宝石ブルー

     そして、紫は、伝統の色江戸紫をテーマカラーとした気品を・・・宝石紫


     ライティングの色にも、意図があるのですね。音譜




                  昼にも昇ってみたいと思いました。




                   茜の空のブログは、これで終わりです。

                   長い間  ありがとうございました。宝石赤