http://www.daz3d.com/
■メッシュ、マテリアル、ライト、カメラ、アニメーション
mcjTeleBlender
DS1と2、及び3以降で動くらしい
自分のPCにはDS2をインストールしているので2で試してみる。
Blenderは2.60、2.62、2.63で動作するのを確認しました。
(2.61は2byteの壁があって好きじゃないので入れてないですw)
入手先&使い方参考:
https://sites.google.com/site/mcasualsdazscripts/mcjteleblender-for-ds1-2-3-4
インストール手順メモ:

mcjBlendBot.zipの中身をBlenderのscript>>modulesに入れる

mcjTeleBlender.zipの中身をフォルダごとDS2のcontent>>Scriptsに入れる
取り敢えずやり取りの仕方だけメモ:

DSで適当にポージング
FigureはV4.2用の MeiYin
Clothは HearNoEvil
スクリプトのアイコンダブルクリック→各種設定して出力
(ファイルの出力先とBlender.exeの場所を設定)
暫くしてBlenderが自動で起動
Addonの有効無効の設定はしなくてもいいぽい?
どうも、ポリゴンが多いと読み込まれない事があるっぽい
なのでひとまず削除して(後でobjででもエクスポートするか・・・)

これが限界だったーA^^)
メモリが足りないのだろうか
DSでのDistantライトはスポットライトとして読み込まれたのでHemiに変更
そのままだと明るすぎたのでちょと強さ下げたり
ワールドにhdrファイル読み込んだり
Cyclesってシャドーキャッチャーはどうなってるんだろ
毎度お馴染みの睫毛とか水系

デフォだとこうだったので

この辺りはフィギュアによって変わってくるのでなんともかんとも
あとは納得いくまでマテリアルをBlender側で弄り倒す
1つ謎があって、服からフィギュアのメッシュがはみ出てた部分をBlenderで直したところ
レンダリングには反映されず・・・うーむ?
■カメラ(未確認)
Blender 2.6.2 Bridge DAZ Tools
DS3以降らしい
入手先&使い方参考:
http://www.rendering3d.net/it2008/index.php?lang=en&do=Main.php?mainpage=Download&lang=en