今度29日から3日間エストネーション六本木ヒルズ店で、7月10日から8日間伊勢丹新宿店でジュリーサンドラゥのアーカイブコレクションイベントがあります。
過去に人気のあったモデルを各1点ずつ販売させていただくイベントです。今はこの準備でパタパタとしてます。ジュリーのお仕事もとても重要なお仕事ですが、やはり一番大好きな靴を販売することは私にとってすごく楽しい瞬間です。
今年で10年を迎える”Tribute to”ですが、最近オープンしたころの事をふっと思いだしたりします。以前は靴の黄金期ともいえる時代だったのかもっとファッションの中で”shoes"が中心だったような気がします。
なので最近はそういう意味では少しさみしいですね。
思い出しついでではないですが私のシューズを整理しいるとやはり思い入れのある買い付けをしたシューズたちは今の時代でもぜんぜん遅れてなく、逆に面白みのあるものばかりに思えます。
私の不動の1位です。
マークの靴は私が所有している中で一番数が多いです。
この10年、いろんな模索をしながら買い付けをしてきました。自分の思いやトレンドを顧客の皆様にお伝えしたい!という気持ちでずっと走ってきましたが、突っ走りすぎて届かなかったり。また個性的過ぎるのをやめてみんなに合わせよう!と思い少し自信をなくしながら買い付けをした時もあったなと!
プライベートなことが忙しくなかなか思うようにできなかった時期には以前からのお客様に”Tribute to”ぽくないねと言って頂いた時には残念な気持ちよりすごくうれしかったことも。シューズ馬鹿なのかもしれませんが、本当はもっともっと挑戦したいご紹介したいシューズはたくさんありますが、履き心地を重視する時代にデザインはよくてもそこが伴っていないと・・・。1点だけ買い付けをして靴の美術館でもしたい感じです。
なんだかいろいろ書いちゃいましたが、結論お店でもっとお客様と靴の話したいんです。
お洋服ももちろん大切ですが、靴好きさんお店遊びに来て下さいね!
明日からは東京です。
サーモンピンクの靴で行こうと思います。