アンネマリーボーリンドと私の考え方。 | ◆心斎橋 本格オールハンドエステと未病改善|トレゾア 自然のチカラ

アンネマリーボーリンドと私の考え方。

organic esthe salon trésor(トレゾア) です



心斎橋 エステ サロン-アンネマリーボーリンド

フェイシャルメニューに載せてる写真と同じですが汗



~アンネマリーボーリンドって?~黄色い花



心斎橋 エステ サロン-anne marie borlind

(公式HPよりお借りしました)

環境先進国であるドイツに、50年前に設立された老舗スキンケアメーカーです。

「食べられない化粧品は作らない」をコンセプトに、

スイスをはじめとする世界各地で栽培したハーブを原料とし、そのハーブはすべて無農薬認定有機栽培(オーガニック)の、世界高品質のものです。

欧州諸国は日本と違い、第三機関による何十項目のも及ぶ厳しい審査をパスしないとオーガニックとは認定されません。アンネマリーボーリンドは、エココントロール認定商品です。(一番と言って良いくらい厳しい審査機関です)


心斎橋 エステ サロン-eco control
エココントロール(ボーリンド公式HPからお借りしました)


そして、化粧品作りにかかせない水。

ボーリンド社では、生きている水(Living Water)と呼ばれているミネラル豊富な湧き水を製品に使用し、ボーリンド独自の最先端テクノロジーと融合させ、ハーブ(生薬)の持つ有効成分を最大限に活かして作られています。

心斎橋 エステ サロン-鉱泉
工場に隣接するハーブ園の敷地内にある独自の鉱泉

(ボーリンド公式HPよりお借りしました)


ナチュラルコスメは効果が出にくい・薄いなどと思われがちですが・・・
実際私も、ボーリンドに出会うまではそういう認識でしたし、ただ優しいだけの商品しか知りませんでした。

アンネマリーボーリンド製品は、優しいだけではなく効果を実感できる、と多く高い評価を得ています。そして、天然由来原料にこだわりながらも世界に先駆けるテクノロジーを投入したナチュラル&オーガニックコスメは、自然と美に対する意識の高い多くの方々に、世界35カ国で愛されています宝石白



私がボーリンドを知ったのは、2008年のビューティーワールドジャパン大阪でした。

「食べられない化粧品は作らない」というコンセプト、かなりのびっくりでした目

えっそれ言い切るの?言い切ったの?みたいな(笑)


お店は2年後オープンに定めていたので絶対商材にしようと思っていましたが、こんなちっちゃい個人サロンに卸してくれるのかと正直??でした。

今年、ブログで見つけた東京のある会社での開業セミナーに参加したらたまたまボーリンドの話になり→商品の正規代理店のご担当者様を直接ご紹介いただき、スムーズに導入することができましたキラキラ縁ですよね~

(その説は本当にお世話になりました。A路様、A葉様、A蒔様。あら、皆様A様!)



赤ちゃんって抱っこすると顔触りますよね?

可愛いからほっぺすりすりしますよね?


うちの娘は今年9歳になりますが、外に出る時にお化粧しないわけにいかないので、抱っこしても顔に当たらないよう、ファンデーションに触れないよう・・していました。


ファンデーションのついた手を口に入れたら大変だから。

多少のことで命に危険が及ぶわけではないですが、初めての子育てだし、神経質になりました。


でもボーリンドなら安心ドキドキ

基礎品はもちろん、スキンケアしてくれるファンデなので、小さなお子様がいらっしゃる方には本当にお薦めです。

ナチュラルコスメに多い、カバー力の低さやスキンケア力の弱さも心配いりません。


長くなりましたが、私のボーリンドに対する愛、わかっていただけました(笑)?

アンネマリーボーリンド公式サイト http://www.borlind.jp/


◆◆トレゾア公式サイトはこちらです≫≫◆◆