- 前ページ
- 次ページ
手足口病発症から1週間が経ちました。
ぶつぶつ、もう平らになって
爪でカイカイすると、ポロって取れそうな感じ。
相変わらず、気持ち悪いけれど(^▽^;)
子供達が手足口病にかかって
熱が出ている時に
私の、誕生日も過ぎてしまい、
なーんのお祝いもなく終わってしまった・・・
そんなもんよねσ(^_^;)まぁ、いいんだけど。
二人とも、今更ながら手足口病になりました。
突然の39℃越えの発熱。
次の日、熱が微熱まで下がったと思ったら
発疹が。
腕、手のひら、手の甲、
ひざの裏、お尻、足の裏
そして、顔、耳!!
そして、喉の痛み。喉の中が、口内炎?だらけ。
次男は38℃位までしか熱が上がらなくて
発疹も少なかったけれど、
長男が、すっごい発疹で。
3日目にして、長男も熱が下がり
そして、4日目の今日の手が、これ↓
水泡が吸収されて
平らになって、痒みがなくなったそうです。
長男曰く、めっちゃ痒くて死にそうだったと(°д°;)
台風のせいで
すっごい風!!すっごい雨☂!!
また、避難勧告が出てから
ばたばたするのが嫌だから
さっさと、避難準備をしましたよ。
ところで、ところで、、
先日、思いつきで子宮頸がん検診を受けに
双子を出産した総合病院へ。
2年前に市の検査を受けたきりだったので
3年もほっておくのも、年齢的にどうだろうって思って。
そしたら、ありましたよ。子宮筋腫。
3年前の超音波検査ではなったけれど
3年たって、出来たんだろうね(-。-;)
この1~2年、生理1日2日目と
結構な量で、血の塊が出ていたし
去年、はじめて貧血検査で引っかかったので
もしかしたら、この子宮筋腫のせいだったのかも。
私の場合、
筋層内筋腫(きんそうないきんしゅ)
だそうです。
だいたい、3か月毎に大きくなっていないか
様子を見るそうで。
まぁ、思いつきでも検査を受けにいって
よかったと思うしか仕方ない。
タバコもやめて、お酒もやめて
健康に生きてきた!?つもりなのに
40を越えると色々あるんだな~
先日、おばあちゃんの畑の
玉ねぎやら、じゃがいもやらを
起しに行ってきました。
おばあちゃんが、倒れてから
何にも手入れしていない、畑。
草ボーボーだけれど
ちゃんと、玉ねぎ収穫できました。
旦那と子供二人、
山芋堀りに夢中。
1メートルくらい深い所まで
ほります。
じゃがいもも、たくさん。
今年で、もう、こんなにジャガイモも
玉ねぎも、採る事はないな。