10月頭の国慶節。
念願の黄龍・九寨溝に行ってきましたーー!!
最初は、中国の旅行社2社に、
日本語ガイドツアーの値段を問い合わせてみたものの・・・
ものすごい高い!!!
①2泊3日 西安1泊(観光付)してからの、九寨溝・黄龍。
→2人で17900元(約268500円)。
②3泊4日 九寨溝・黄龍観光後に成都1泊(観光付)。
→2人で23000元(約345000円)。
※飛行機・宿泊費・各地入場料・食事代など、込み
高い。高すぎる。
国慶節1週間前に問い合わせたので、
もう、安いチケットがなかった為です。
ちなみに、サイトには、飛行機代を含まない値段しか記載されておらず、
問い合わせないと、トータルの値段はわかりませんでした。
ちなみに、上海発着ではなく、無錫空港発着への変更は可能か問い合わせると、
乗り継ぎの関係上、できないと言われました。
どのツアーも、上海発着。しかも、早朝出発で、夜着です。
なので、ツアーで申し込むと、上海に前泊・後泊するか、
車を手配するか・・・さらにお金と時間がかかります。
私は、山登り未経験。普段運動ほぼゼロのバリバリの文化系。
高山病が怖かったので、出来ればツアーが良いなーと思っていましたが、
旦那ちゃんと相談し、もう個人で行くことに。
飛行機を探すと、無錫から西安乗り継ぎでの、
往復、東方航空便を発見。
ホテルは、色々な口コミと値段を見て、アプリで予約。
西安着が夜19時頃で、出発が翌朝6時過ぎだったので、
西安の空港直結のホテルも予約。
ま、あとは、現地でタクシー捕まえればなんとかなるでしょー
と、言っていたら、中国人の友達に、「タクシーは捕まらないから、
車を予約しておいた方が良い!!私が探すから!!」と言ってもらえたので、
素直に従い、予約してもらいました。
ほんと、中国人の友達は、心強い!!
そんな訳で、個人旅行、黄龍・九寨溝へ出発。
ネットで検索しても、個人旅行で行った人の話があまりなくて、
(個人旅行で行った人の話だと、ちょっと古い情報だったり、
バックパッカーみたいな旅をされてる方のとかはありました)
詳細が知りたかったので、なるべく細かめに書く予定です。
行きは、タクシーで無錫空港へ。
途中で、燃料補給。笑
初めて見ましたが、燃料補給口が、前でした。
↓↓↓
10/2に行きましたが、この日は高速がタダだったそうです。
途中、渋滞もありましたが、1時間かからずに到着。
記憶は曖昧ですが、新区の家から、タクシー代130元以下だったかと。
出張で、無錫空港をよく利用する旦那ちゃんの話では、
蘇州(家)→無錫空港のタクシーは、
メーター制で、別途高速代10元取られることが多く、
逆に、無錫空港→蘇州(家)のタクシーは、値段交渉制の場合が多いそうです。
ちなみに、帰りは、値段交渉制で、150元でした。行きより、ちょっと高い。
帰りは、高速も有料だったし、差額は10元くらいでしょうか。
10/2の国慶節まっただ中なので、
空港混んでるだろうなーと思いきや、全然混んでない・・・
チェックインカウンターも、2組くらいずつしか並んでおらず、
ガラガラでした。
高鉄で、上海出る事に比べたら、タクシー代の方が高いですが、
かかる時間は短いし、チェックインカウンターは空いているし、
それを考えると、無錫空港も便利かも!!と思いました。
(羽田も成田便もないのが残念ですがーーー;)
チェックインカウンターのフロアの端にあったUFOキャッチャーは、
マリオ&ルイージ。
中国のUFOキャッチャーは、
トトロ、くまモン、ピカチュー、ドラえもんなどの、
日本キャラクターものを結構見かけます。
↓↓↓
チェックインしてから、手荷物検査を受ける前に、
出発ロビーのフロアにある、
ローカルチェーン店「真功夫」で遅めのお昼ご飯。
ご飯セットは初めて食べたけど、見た目より美味しかったです。
(右下のレタス炒め?だけは、美味しくありませんでした;;)
↓↓↓
デザートは、到着ロビーのフロアにある、
バーガーキングで、ソフトクリーム。
巻き方がひどいw
↓↓↓
もう涼しくなってきた蘇州ですが、
最近、アイスクリーム・ソフトクリームが無性に食べたくなる私。
手荷物検査を抜けた後のエリア。
まだ、結構新しそうで、キレイです。
↓↓↓
前置きが長くなりましたが、
次は、西安です。
続く。