私が上海に行ったら外せないのは、「手芸市場」こと「上海滩商厦」。
だけど、今回は、豫園周辺の、他の市場メインで行ってきました。
上海滩商厦も、もちろん行きましたけどね☆
周辺の、全部で3つの建物を回ってきました。
最初に行ったのは、「豫園」駅、1番出口の裏手にある、
「福佑門小商品市場」。
今回、この建物に居た時間が一番長かったかも。。。
↓↓↓
雑貨やら、手芸用品やら、結婚式グッズやら、
本当に色んなお店がごちゃごちゃ入った建物です。
アクセサリー屋さんも多いです。
左側、ハロウィングッズのお店もありました。
↓↓↓
石系の宝飾品のあるエリアも。
この市場は、なんとなく、お店が種類ごとにまとまっています。
(あくまでなんとなくです)
↓↓↓
この建物、私は今まで、アクセサリーや髪飾りを購入する為に
利用したりしていましたが、探すと結構、ビーズを売っているお店がありました。
再発見!!
1粒2元で購入した七宝焼きのビーズ。
クオリティは低めですが、可愛い~!!!
色々な形があって、面白かったです。
↓↓↓
同じお店で購入した、これも、1つ2元。
↓↓↓
もっと細かい細工のものも売っていましたが、高くて。
そしたら、お店の人が、「これなら2元でいいよ」と、
後ろの棚から別のケースを出してくれました。
私には、これで十分です。
七宝焼きと同じお店で購入。
お店の名刺をもらってこなかったことを、後悔中です。
また、たどり着けるかな・・・
2店舗目。
初めて、金パーツを購入してみました。
量り売りでした。
確か、g×10元。
銀のパーツは、g×8元だったかな・・・
↓↓↓
結構良いお値段だったので、試しに、小さめのパーツだけ購入してみました。
すごく細かくて、写真だとわかりにくいですが、蓮の花っぽいデザインだったりして、
小さくてもすごく可愛いです!
国慶節で行った地域には、こうしたパーツで作られたアクセサリーのお店が
何カ所かあったので、見てみたけど、やっぱり高くて・・・
これなら、パーツ買って、好きなデザインで作った方が、まだ安いかもと、
考え中です。
次回、大きめなのも買ってみようかな・・・
上記の2つのお店は、天然石のブレスレット等をメインにしたお店でした。
でも、お店の入り口などにパーツが入った箱が積んであったりして、
見せてもらうと、パーツだけ購入も可能との事だったので、購入。
今まで、こういうお店は、出来上がったものじゃないと、
売っていないのかと思っていました。
知らなかったな~
ここから、ちょっとどこの建物で買ったか、記憶がおぼろげなものです。
「福佑門小商品市場」か「福佑商厦」なのは間違いなくて、
多分、「福佑門小商品市場」だったと思うのですが・・・
切り絵のカード。1枚2元。
↓↓↓
上海来てすぐの頃は、こういうカードを売っている場所が全然わからなくて、
近所の小さい雑貨屋さんで買っていましたが、ある日、潰れてしまい、
どーしよーーと困りました。
あの頃、この辺の市場をもっとウロウロしていたら、
色々見つかって便利だっただろうな~
ボタン屋さんでボタン購入。
1つ3元くらい。
↓↓↓
木のボタンは、上海滩商厦でも、以前買いましたが、
このニワトリ柄は初めて見たので、購入。
リアルで可愛い。
長くなるので、福佑商厦と上海滩商厦は次にまとめます!