マレーシアも連休です♪ | アジアに響く鐘の音

マレーシアも連休です♪



今回の連休(←今週末~)ちょこっと家を空けるので


昨日のうちにブログアップしよう~!って思っていたけど


思いがけない停電。



またもや料金未払いか!?って思い、夫に連絡を取ると


きちんとお金は払っているとのこと。



原因がわからず不安になったので、コンドの管理センターに聞いてみたところ



「この地区一帯が停電。電力会社のミスだから・・・。


たぶん2~3時間後には点くと思います。」ってことでした。



翌日の息子のお弁当にいなり寿司を持たせてあげようと思い


レンコンや椎茸、にんじんなどを煮ようとしていたのに


真っ暗でそれすらままならず・・・。



そのうち激しい雷が来たりして、結局ブログもあきらめたのでした。





まぁ電気は1時間半ほどで点いたけど


でも・・・


テレビが映らなくなっちゃった(´_`。)



画面にはただひたすら



「Services currently not available」と出てるだけしょぼん



1年以上前にも大きな雷があったとき、それが落ちたために何日か繋がらなかったことがあったので


きっと今回もそれだと思います。


ここのところ毎日激しい雷&大雨が続いていますからねぇ。。



毎朝NHKの連続ドラマ、「おひさま」をものすごーーーーく楽しみにしているので


かなりがっかりなのですが。




早く復旧してほしい!!









ところで


もう結構前になりますが、母と電話で話していたときのこと。


「人の心配ばかりしてないで、家のほうは大丈夫なの??


テレビであの辺りがよく映るんだけど、ひどい状態だよ・・。」って言われました。



そう


日本に残してきた家のことです。


でも


我が家は分譲マンションの一室なので、もちろん管理人もいるし


私たちが海外にいる間は人に貸しているので、地震での被害は知っていました。




それによると


共有部分でひび割れなどの被害あり。


部屋の中にはとりあえずの異常は見当たらず。


ということでした。



それを母に告げると


「ならいいけど。。」と安心した様子。





そして母との電話を終えてから、やっぱり少し気になった私は


ネットで少々調べてみることにしました。


我が家の周辺の被害状況をね。



すると・・・・


娘のお友達の家が、あちこち被害にあっています。


比較的新しい分譲マンションなどに入っている家が、液状化の被害に。。



これを知ったとき、胸が苦しくなりました。



どうして自分はこんな状況のときに海外にいるのか!?


どんなに心配しても、結局私は安全な場所にいる。


みんなの気持ちを理解したくても本当には理解できないんじゃないか・・。




このことがものすごく悔しくて、辛くて、どうしようもない気持ちになりました。



そばにいれば何かしてあげられたかも知れないのに・・・と。






でもこんなことを考えても仕方のないことだ、とすぐに気づきましたけどね。



まぁ


気分が落ち込み、体調を崩していたときだから


ネガティブな思考回路が働いていたのだと思います。。。






ところで。


もうだいぶ前に撮ったものだから、既に他の方もアップされてるかも知れないけど・・


こちらで見かけた、マレーシアから日本への思い。






アジアに響く鐘の音


これは期限が間に合わず、私は参加できませんでした。







それから




アジアに響く鐘の音

男性ばかり集まって、何をしているかというと・・・





アジアに響く鐘の音

これ人差し指



そう・・・みんな慣れない手つきで真剣な表情で、鶴を折ってくれてました。





アジアに響く鐘の音


箱の中はいっぱいでしたよラブラブ




ある人が


「鶴は折らない」って言ってたけど


でも


この気持ちは本当にありがたく、胸が熱くなるものがありますよね。






アジアに響く鐘の音

こちらは募金箱。



ジャスコの前に置かれていたものです。



お買い物の度に少しでもお金を入れようと


確かこのときは・・・・・そう、20リンギほど(約540円)を子供たちと入れたんです。



そしたら


近くにいたチャイニーズのおばさんが


「日本に募金しなくちゃ!」って言って、50リンギ札(約1350円)を入れてくれました。


物価の違いを考えると、1350円を2~3倍にすると日本の価値と同じになります。


つまり2700~4050円くらい。


すごいでしょ??


こういうのを見ると


日本にいたとき、海外への募金にお札入れたこと・・・・あったかな??って考えてしまいますね。


本当にありがとうという気持ちでいっぱいです。











さてさて。


雨続きでじっとりじめじめのマレーシア。



こちらも日本のような大型連休はないけれど、でもお休みに入ります。


なのでたまには


気分転換にでかけてこようかな~と思っています。


予算の都合で遠出はできなくなっちゃったけど。



また帰ってきたら、その様子もアップしたいと思います!







アジアに響く鐘の音


甘~~~~いフルーツがたくさんビックリマーク





歩道にだって




アジアに響く鐘の音


ごろごろごろごろ・・・・・



見事なジャックフルーツが転がってますよ~(笑)



これも一応売り物です。



いったい何㌔あるのかしら目







アジアに響く鐘の音


にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
海に行きたかったけど、ホテルが取れませんでしたー><


クリック左クリックランキング参加中~



皆様のお助けクリック、感謝しています(*^ー^)ノ


本当に本当にありがとう黄色い花 黄色い花



お手数をおかけしますが


1日1クリック、いただけると嬉しいです音譜
アジアに響く鐘の音