家での豚肉はタブー | アジアに響く鐘の音

家での豚肉はタブー






アジアに響く鐘の音

明日はいなり寿司のお弁当。



アジアに響く鐘の音

具を入れるので油揚げは薄味です♪






最近


毎日お弁当を持っていくようになっちゃった子供たち( ´(ェ)`)



以前から娘は100%お弁当持ちだったけれど(←香港時代からずっと、私がインフルで苦しんでてもw)


息子が入学してキャンティーンを利用するようになってから時々は


「私も買おうかなぁ。。」って言ってくれてたのに。






たまにはキャンティーンで買ってくれれば助かるなぁ~って思うけど

女の子

娘は「学校のはおいしくない。」という理由

男の子

息子は「キャンティーンだとスプーンとフォークを取るの、必ず忘れちゃうんだよ。


いつもご飯を運んで食べようとして、無いのに気づいて慌てて取りに行くんだ。


だからお弁当がいい。」なんていう、意味不明な理由から


毎日お弁当をリクエストするようになりました(ノДT)



そりゃね


専業主婦という立場上


子供のご飯くらい作ってやらなくてどうする!?


って思ったりもするけど


でもたまには買ってくれてもなぁ・・・って思うのですよ。



朝が早くて毎日6時45分出発DASH!なんですもの・・・・。




お弁当がおいしくないから要らない!


なーんて言われるよりずっと嬉しいことなのもわかってるけど・・・



なんだか複雑です(x_x;)



















そういえば・・・


先日インディアンにパンをあげました。



おいしいパンが食べたいってことだったので。



でね


たまたま確かめて知ったことなのですが


彼らって豚肉は食べるけど、豚肉を家に持ち込むのはタブーなんだそう。



知らなかった・・・・・(@_@)





むっ

でも豚肉たべるじゃない。




そうたずねてみたら




豚肉を外で食べる・・・つまり家ではなくてレストランなどで食べるのは問題なしなのですが


生の肉でも調理された状態でも、豚を家に持ち込むことはいけないんだとか。





なぜ?






それは



ヒンドゥー教であるインディアンの家には、お祈りをする特別な場所があるのですが


その


神様に対して失礼にあたるから・・だそう。


だから


お祈りをする場所がないところなら食べてもいいのだとか。



つまり自分たちはいいけれど、神様が嫌がると。





なんともインディアンらしい習慣です(笑)



都合がいいというか柔軟というか・・。



思わず笑っちゃいました。





でも


聞いておいてよかった。


下手したら日本のソーセージとかあげちゃうところだったから。


だって美味しいですもんね、日本のソーセージ。




何も知らずにあげたりしたら、怒られるところでした(^_^;)




アジアに響く鐘の音


にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
今週はあと2日!がんばります~♪


クリック左クリックランキング参加中~



皆様のお助けクリック、感謝しています(*^ー^)ノ


本当に本当にありがとう黄色い花 黄色い花



お手数をおかけしますが


1日1クリック、いただけると嬉しいです音譜
アジアに響く鐘の音