Mid Valley  MegamallのTaiwan Recipeでランチ | アジアに響く鐘の音

Mid Valley  MegamallのTaiwan Recipeでランチ



今日は


昨日ペナンへ行ったきり、戻ってこなかった夫がきっと帰ってくるはず・・・



ということで、久しぶりに晩御飯はカレーにしよう!って思ってます。



カレールーを使わない、私にしてはちょっぴり本格カレー


チキンをただいまヨーグルトに漬け込んで寝かせてます~~。




スパイスを調合して作る本格的なインドカレーは、結婚前から夫が作っていたので


私がでしゃばるべきではないだろうと思って、あまりやらないのですが・・・(←やってしまうと作ってもらえなくなりそうだしw)



たまの平日に食べたくなった時だけ、私のちょっぴり本格カレーの登場です。


夜がたのしみ~~(*^▽^*)



ナンを焼いてもいいな~~♪










ところで


今回はこちら。



Mid ValleyはMegamallにある、台湾料理のお店です。





アジアに響く鐘の音


Taiwan Recipeです。




台湾料理って結構、独特の香辛料が使われてることが多く


癖が強いためうちの娘なんかは苦手ですが・・・・



この↑お店は、比較的やさしい食べやすい味でした。


・・・・ってことは、本格的ではないのかも(笑)






アジアに響く鐘の音

ドリンク。



台湾料理のお店に行ったら必ず探してしまう


珍珠奶茶


日本では・・・なんでしたっけ・・



パールミルクティー?


シラー

・・・・うーん違うような気もする。。





日本だと高いから、あまり飲まないしなぁ~(笑)






アジアに響く鐘の音


今日は大きな写真でいっちゃいまーす(笑)



こちらは台湾そぼろご飯。


魯肉飯(ルーローファン)です。


これも本当は香辛料が効いてるはずなんだけど・・・・ものすごく食べやすい味でした。



日本人にはいいかも。








アジアに響く鐘の音

ワンタンメン



細めんですが、なかなか美味しかったとのこと。




アジアに響く鐘の音

あと。。。なんだろ



ひき肉入りの麺です。。



ついうっかりレシート捨てちゃって、なんだかよくわからず。。。。ごめんなさい。




でも


これも美味しかったそう。





それから




アジアに響く鐘の音

私はこれーポイント。


やっぱり辛いのがほしい~ってことで


台湾式肉団子入り麺です。。



これが。。。美味しかった~~ラブ



ただ辛いだけじゃなくて、辛さの中にコクがあるラブラブ

ラーメン

しかも麺もモチモチ、肉団子ほろほろ~で美味。






オーダーは番号を自分で記入して


あとはテーブルに運ばれてくるのを待つだけ。



レストランというより、ファストフード店って感じで


待ち時間も少なく運ばれてきます♪


値段は。。。。忘れちゃったけど、1品7~8リンギ(約190~215円)程度だったかと。



でも味はなかなかいけてます合格



また麺が食べたくなったら行こうかな~って思ってます好







アジアに響く鐘の音


にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
麺もスープもいけてました


クリック左クリックランキング参加中~



皆様のお助けクリック、感謝しています(*^ー^)ノ


本当に本当にありがとう黄色い花 黄色い花



お手数をおかけしますが


1日1クリック、いただけると嬉しいです音譜
アジアに響く鐘の音