デザートに白玉 | アジアに響く鐘の音

デザートに白玉



今日は時間が無いので、短いやつで。




先日たまたま物置の整理をしていたら、以前買っておいた白玉粉が出てきました。




お団子作る~?って思ったんだけど


餡を作るのが面倒で・・・






結局適量の水と捏ねて茹で、白玉に。



息子と一緒にこねこねして丸めて お鍋にぽいっと(笑)







冷たく冷やして、冷たい黒蜜をかけて~






アジアに響く鐘の音

きなこも欲しくて探したけれど、見つからず・・このままいただきました。




お砂糖と黒砂糖と、それから水。


確か・・・・


100g・100g・100ccくらいだったと思うけど


火に掛けて砂糖を溶かしてあげただけのものです。



でもこれが優しい味で、白玉によく合いました。


マレーシアは美味しいお砂糖がいろいろありますからね。



今も黒蜜


バルサミコ酢が入っていた、お気に入りのビンに作り置きしてありますよ~。



たまにはこんな和のデザートもいいものですよね^^


子供たちも大喜びでしたよ~♪





アジアに響く鐘の音


にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
マレーシアはお砂糖も最高です!


クリック左クリックランキング参加中~



皆様のお助けクリック、感謝しています(*^ー^)ノ


本当に本当にありがとう黄色い花 黄色い花



お手数をおかけしますが


1日1クリック、いただけると嬉しいです音譜
アジアに響く鐘の音