ミーゴレン | アジアに響く鐘の音

ミーゴレン





平日の昼は外で食べてしまうか


家での一人ご飯を楽しむためにパスタソースを作って、パスタランチ


それから手作りチャーシューで生ラーメン


あとはうどんとか・・・



とにかく普段はあまりインスタント麺とか買わないのですが・・・・




なぜか急に食べたくなって買ってきました。






アジアに響く鐘の音


ミーゴレン。



マレー風の焼きそばです。



このミーゴレン、いろんな会社がいろんな味を出していて


どれにしようか、かなり迷ったのですが


マギーは以前他のを食べたことあって、まぁまぁだったし


これなら間違いないかな?と思って決定ビックリマーク





こちら


作り方はいたってシンプルです。





アジアに響く鐘の音

まず麺を3分茹でてる間に、お皿に調味料をあけておき


茹で上がったらお湯を切って


お皿の上で和えるだけ。



更にこれにはカリカリのトッピングが付いていました。





これ


日本のインスタントの焼きそばに似てますよね?


焼きそばなのに茹でる・・・・サンヨー食品のサッポロ一番・ソース焼きそばに似てる!!






なので作り方もサッポロ一番風にしちゃいました(^-^)




まずフライパンで目玉焼きを作ってお皿に取り


同じフライパンで刻んだキャベツとピーマンを軽く炒め、そこにお湯を入れて沸いたら・・・麺を投入。



麺をほぐしながら・・・お湯が無くなってきて柔らかくなったら


火を止めてソース類を入れて和え、完成!!





アジアに響く鐘の音

こちら。




うーーーん。


調理法を更に手抜きしてしまったせいか・・・麺がバリカタになってしまいました(^▽^;)


そう


マレーシアのインスタント麺って、なかなか柔らかくならないんですよね。


なので火鍋の時などは、いつまでも美味しくいただけるんですけどね。




だけど味はなかなかビックリマーク


ひとくちめ・・・・甘い??


ふたくちめ・・・・っ!辛い!?


みくちめ・・・・・あぁ!甘辛?ってわかりましたw



これきちんと作ったら(笑)結構美味しいですよ。


ちょっと嵩張るけど、軽いからお土産にも使えそう。



うん


年末買って帰ろう~ニコニコ





アジアに響く鐘の音
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
カレー味もありました~


クリック左クリックランキング参加中~



皆様のお助けクリック、本当に感謝しています(*^ー^)ノ


本当にありがとう黄色い花



お手数をおかけしますが


1日1クリック、いただけると嬉しいです音譜
アジアに響く鐘の音