オランダ日記③ | オランダ在住フルート奏者 武良静枝のDear my flute
コンセルトヘボウの近くには

アムステルダム国立美術館と
ファン・ゴッホ美術館があり、

昨日は室内楽コンサートの前に、ゴッホ美術館へ行ってきました。
{65D3A40F-BA03-43B8-90EC-EA204F63A819}
展示のはじまりは
ゴッホのたくさんたくさんある、自画像。
なんでこんなに自画像ばかり…と、
彼の性格を想像しないではいられなくなりました。
自分自身といつも向き合って、悩むとまた自分を見つめ…
そんな画家人生だったのかもしれないな、と。

その一方で、
今回この美術館にきて、知らなかった世界を知ることが出来ました。
(私が無知過ぎるからなのだけど)

ゴッホも、オランダからパリに移って活動していたので
日本の特に浮世絵は、何らかの影響を受けた時代だろーな、
とは思っていましたが、

ゴッホの有名な作品からは、あまりそれを感じないな、と思っていました。

でも、この美術館には
浮世絵や日本をモチーフにした絵画、たくさんありました!!

ゴッホのあのタッチで
キャンパスの周りに漢字を書いて、広重の作品を模写したもの、
私はそーいったゴッホの作品は初めて見たので、とても驚きましたびっくり


ところで、
以前に東京で観たことがありましたが、
もちろんこの美術館にもあります!ひまわりひまわり

本物は撮影禁止ですが、ギャラリーにこんなものがあって面白かったです。
{4354BBBB-7A33-4F9E-9797-E91E4001B399}
花瓶の再現や、
右の方には、油絵具の厚さを手で触ってかんじることのできるもの。
それから、ひまわりの香りをアロマオイルで感じるところもあったりキラキラ

展示物の絵画はゴッホの作品ばかりでなく、
友人やゴッホの影響を受けた画家の作品もあるのですが、

共同生活をしていたゴーギャンのかいた
「ひまわりの絵を描いているゴッホ」が、
とても興味深かったです。
(日本名の訳はわかりませんが)

もちろんその絵の中には、ひまわりがあの花瓶にあり、
それをキャンバスに描いているゴッホの上半身が描かれているのだけど、

そのひまわりは、
ゴーギャンの筆の入れ方、色の選び方で、
音楽も奏者によって曲想の解釈が変化するのと同じだなーと思ったりしましたニコニコ

ヨーロッパの美術館は、展示の仕方からも刺激をもらえて好きハート

あー楽しかったキラキラ