切符展示館 ブログ版

切符展示館 ブログ版

切符展示館 ブログ版

切符展示館 ブログ版
現在はマルス端末の前出し券に切り替わっており、120mm券となっています。

右下に○ムと○×の表記が並んで入っており、発行箇所は管理駅の多治見駅となっていますが、左側に (簡委)古虎渓 と表記されています。

管理駅の端末がMR32に更新されたので、ほとんどがMR32発行の券になっていますが、訪問時点では2口座ある最安小人のうち定光寺小人がMR20発行の券で残っていました。


この記事はwotaさんのブログ:続・吾輩はヲタである「2008-01-14/古虎渓駅 」とmv999さんのブログ:叩け!マルス2「2007-01-20/古虎渓駅 管理駅前出しマルス券 」と雷太郎さんのブログ:雷太郎の鉄旅日記と普段「2006-06-30/久し振りの名古屋【今回使用した切符編】 」にTBさせて頂きます。