食事について | 30代男性の本気のダイエット

30代男性の本気のダイエット

夏は毎日、海!
冬は雪山でスキー!

とにかく運動が好きでダイエットは本気です!

食事で摂取するカロリーを減らす。




食事で摂取するカロリーを減らす為に僕が心がけている事は、

①家での料理では油を一切使わない

②一日3食必ず食べる

③間食はしない

それプラス気をつける事は、

④寝る前3時間は食べない

って事です。



①家での料理では油を一切使わない

これは徹底しています。

油がカロリー高い事はみなさんご存知ですよね?


②一日3食必ず食べる

これには理由が二つあります。

一、

人間の体は飢餓に対する防衛本能が備わっています。

長い間、栄養が摂取されないと体は体に栄養を蓄えようとします。

次に入ってきた栄養を無駄なく吸収する為、消化吸収率が上がりそれを脂肪として体に蓄えてしまいます。


例えるならば・・・

朝食を抜く→体は飢餓状態と判断し吸収率が上がる→昼ご飯を食べると普段以上に吸収され脂肪になってしまう

これを繰り返す事で体は太りやすい体質へと変化してしまう。


これを防ぐ為には毎日3食しっかり食べましょう。

また理想としては、3食分と同カロリーの食事を4~6回程度に分けて食べると体は常に栄養が補給されると認識して脂肪を体に貯めなくなります。


二、

3食しっかり食べる事で無駄に空腹になる事を防ぎ間食を食べなくなる


③間食はしない

これも①と同様説明の必要は無いと思います。

大多数のお菓子はカロリーが高く、栄養は極めて少ないですから食べれば太るのは明らかですよね。


④寝る前3時間は食べない

寝る前に物を食べると非常に脂肪になりやすく太りやすいです。

寝る前最低3時間は物を食べないようにしましょう。




とは言っても続かないのでは意味がありませんし、僕も毎日完璧に出来ているわけではありません。

ラーメンを食べたくなれば食べますし、もちろん焼肉も食べます。

昨日は突然ミスタードーナッツのポンデリングが食べたくなり食べてしまいました。


無理な我慢はストレスになりますし長続きしない原因になります。

この食生活を基本にして、たまに(僕の場合は3日に一度くらいかな?)は食べたいものがあったら食べても良いと思います。


だって僕達はプロのボディビルダーではないんですから、そこまで節制出来ませんしする必要もありませんよね?

気楽に続けましょう♪