ターツァイですよね!?搨菜ですよね・・・(^◇^) | ぱきらの中国(恵州)生活 ブログ

ぱきらの中国(恵州)生活 ブログ

2012年6月から 2015年7月まで
中国・恵州にある淡水(恵陽)に住んでいました。
日本人の居住者は かな~り少なめ(笑)のなか、
日々の出来事を徒然なるままに綴った日記ブログです。
☆2021年6月~ 河南省開封生活開始。その様子は別ブログにて。

こんばんわ。
今日の淡水も一日温かかったです♪

さてさて、

昨日 近所のスーパーで
こんなの見かけました。


これって、ターツァイですよね!?

日本にいた時に、
中国の野菜として テレビで紹介されてるのを
見たことがありました。
でもでも、実際に 目にするのは 
初めてでした☆




恵州で作られてるんやね~
地元や♪

迷わず 購入(笑)
1つ 3元(約60円)ほどでした。

家に帰って来て気がついたのですが、


表示が搨菜(ターツァイ)でなくて、
芽菜 となってます。




スーパーでも『芽菜』として
売られていたので 間違いないはずなのですが・・・

『芽菜』をネットで調べると
四川省の お漬物が出てきて、
今回 買ってきた野菜とは 
あきらかに 別物っぽいです。

ネットで、ターツァイ で調べると、
目の前にある 野菜の写真が
でてくるのでした。

いったいあなたは、何もの?
謎ですね~(^◇^)

ちなみに、ターツァイは、
この変な形から 流通させずらく、
でもでも、最近は日本でも生産する県が
増えてきたとかで、
見かけることも 増えてきた野菜だそうです。

βカロチンが豊富で、
カルシウムもほうれん草の2倍ふくまれてるらしい。
すごいぞーー!


気を取り直して 観察(笑)





正面



横から



やっぱり、不思議な感じがする野菜だよね~




台所に置くと、すごい違和感。
(台所が庭になったみたいです(^o^))

帰宅した旦那さんに見せると、
「なんや~その 苔っぽいもの!」
って言ってました。


単純に 炒めてみます。


ターツァイのオイスター炒め
ちょっとした苦みがまたアクセントになり、
なかなかおいしかったです☆
チンゲン菜や 白菜の様に、
なんにでも 調理できそうです。


今夜の夕食は 12品目使用(*^。^*)

と、食べながら、旦那さん、

「これ、会社の 食堂で よく食べる野菜や(´▽`*)」


食堂で使われるということは、
中国ではやはり、かなりメジャーな野菜やったのですね。

今まで見かけなかったのが不思議でした。

今回、結構美味しく食べれたし、栄養価も高そうなので
今度から 見かけたら 買ってみよ♪





にほんブログ村