義の精神 | 合気道TOYOTA道場 稽古日誌~

合気道TOYOTA道場 稽古日誌~

合気道豊田道場HPの管理人Gが綴る稽古の備忘録です♪

新渡戸稲造氏著書

『武士道(Bushido)』の中身(概要)を

独断紹介します(=⌒▽⌒=)

   

━─━─━─━─━─

『武士道とは』

ひとりの人物が決めた思想ではなく、

武士社会の成長とともに口伝えされていった

格言のようなものでサムライだけでなく

広く庶民にも浸透し、やがて「大和魂」・・・すなわち日本人の魂となった。

と、述べています。

  


【義】とは
人間としての正しい道・・・

 

「義」は

体に例えるならば骨である。

骨がなければ

首も正しく胴体の上につかず

手も足も動かない


つまり・・・

たとえ才能や学問があったとしても

「義の精神」がなければ武士ではない


━─━─━─━─━─

2009-02-15 テーマ:

『武術は剛柔相済』 より

  

『武術を学ぶには

優れた武術家の

優れた動作を

見なければならん。

それが

自分の頭の中に残り、

基準となるからだ。』

 

「黙念師容(もくねんしよう)ですね」

 

『はっは。

 もうそんな

 秘訣まで学んだのか。

 武術は「剛柔相済」といって、

 必ず剛と柔が助け合って

 技ができている。

 「柔能く剛を制し、

 剛能く柔を断つ」

 どちらも重要だ』


━─━─━─━─━─

合気道TOYOTA道場 稽古日誌~-kenji06

拳児けんじ

原作 松田隆智

作画 藤原芳秀

発行所 (株)小学館


例えば『書道』にしても  

 

正しいお手本を基に練習を重ねます。

それを丁寧に先生に何度も直されて

綺麗な字が書けるようになります。

 

大事なのは、お手本と指導者

 

合気道もまた然り、

正しいお手本、

つまり骨が歪んでいると

正しく矯正することは困難でしょ~

━─━─━─━─━─