帰りの飛行機はドイツ経由のルフタンザ。

{A87F038F-6F2C-4A01-B6E6-5766CD9EA540}
飛行機の中ではひたすら折り紙(笑)


{3D322C2A-F517-480E-AD94-3AFFC652E546}

{25BF31D9-C42C-4E03-9B48-1F7D6095D58D}
テルアビブのビーチは本当に綺麗で癒されます
特に意識してませんでしたが地中海ですね(笑)

{A3C18B46-A5C0-4CD6-9E2D-F17BA2870552}

{FDD3F6AC-3815-4973-8048-52A01154972D}
砂も綺麗。
これだけ綺麗に手入れされたビーチが首都部にあるということが凄い!
短期間なら住んでみたいです。朝ビーチで泳いで美味しいクロワッサンとコーヒー飲んで制作活動なんて夢のよう

{7196162E-878E-4744-A3BE-6AE864CE7099}
死海の塩に限らず美容品の数とレベルも最高級。
ここ半年は死海の塩石鹸と死海の泥石鹸を愛用中ですが全身すべすべ

{A3710E10-AC89-4A97-9D21-80F8094B225D}
ザクロは普通に見かけます
基本的に物価の高いイスラエルですが、ザクロ丸絞りのジュースは安いです

{EA7DFDD7-56B0-4F52-ACEB-577C17EE433C}
イスラエルでもハッピーアワー
ヘブライ語は読めませんが基本的にどこでも英語のメニューとロシア語のメニューがあります
ロシアからの移民が多いらしいです。

{16F01589-448C-4BF7-9BC3-6943D7EE393B}
ビーチを眺めながらの贅沢ブランチ
サラダもシャクシュカも絶品でした


{D829EE8F-40AD-4EB0-BC05-BFB47BD72C8C}
日本円で120-150円均一のコーヒー屋さん
安いけど美味しい
滞在中ほぼ毎日違う物を試してました

{62AB5876-E7EF-4176-9EC7-9F8539D4EA92}
コレ中華
もはや何を頼んだのか覚えてません

{FAB56EBB-1249-48A2-B3CA-475D91A04B9D}
アラブ地域で食べたお昼御飯。
店内は歴史漂うお洒落な感じで良かったですが英語があまり通じず注文に手間取りました

{1F392C8E-734A-4A29-B0E6-7210D3C9D046}

そんなこんな(今回はほとんど食べ物ネタ)でイスラエル旅行記後半終わります。

友達へのお土産は死海の塩と泥。

重くて大変だったのにその後アメリカのアマゾンで送料無料ほぼ同じ値段で買えることが発覚

みんなには喜んでもらえたし欲しい時に買えるとわかって良かったということで!

ここまでお付き合い頂きありがとうございます

パナマより愛を込めてあまみぃ
去年の11月にイスラエルに行って来ました。






今回は出発から波乱万丈びっくり

ドイツの航空会社ルフタンザでパナマ-イスラエルの往復チケットを購入したものの。。。









出発前日に飛行機の変更。
時間も変更

{958C4180-B2BD-4C12-A8DD-D7F0C95773C9}
結果エアフランスでイスラエルに向かうことに!

{2DB51472-B50F-400A-908D-95A4CB6DAD7B}
機内食すら美味しいエアフランス

経由地もドイツの代わりにおフランス

{BA5DB8CE-575D-4EC1-AD0B-FE015CFE1F0E}
パリの空港でカプチーノと折り紙を楽しむ私

{3DDD2125-9AB3-4866-99D9-4692F685E4DA}

{3FFE2697-5D03-471F-B3E8-03BDACD149C9}
機内食で美味しいパニーニ、スパサラ、ブリーチーズ。もちろんワインを頂きました。
余談ですが、飛行機に乗った最初に見る安全のお知らせムービーも可愛くてレベル高い
更に日本語の映画もあり🎶


そんなこんなで楽しく快適な空の旅を経て目的地イスラエルへ

{0385CEFA-F3BF-4A84-A436-3897A443AE16}

{F428BA59-F29E-465D-9632-30FC84EBC341}
相変わらず時代を感じさせる建造物とテクノロジーの融合。

明らかに日本とは違うヨーロッパ調の街並み。

{360B6EFE-1726-4A6B-88DF-A75DDA26C500}
イスラエルでもキッコーマン発見(笑)

{214AD9E3-482B-492C-AA8B-955A9C5DB731}
滞在したところ(首都テルアビブの中心)からビーチまで徒歩5分。
朝は泳いだ後の人達をよく見かけます🎶

{A0D92C98-9701-4632-8B38-DEC8FA014A3B}
こちらはヤッフォと言うNYのSOHOのような地域。アーティストが住み始めて今ではお洒落なお出かけスポット!

{F09B04BA-446B-4EA4-A598-E89A0A9D86A6}
中東料理🎶
基本的にイスラエルでは何を食べても美味しいです



砂漠の真ん中なのに新鮮な野菜サラダも食べれる
チーズもパンも美味しい。
コーヒーのレベルも高い。
もちろんイスラエル独特の食べ物も美味しい。

イスラエルは街並みが綺麗で食べ物が美味しくて好きです

{D08616EB-D308-41C6-A692-E5AB8111723C}
道端で見つけたアート(ゴミ?)とシューフィー(笑)

{ECE03020-31F2-4D15-BD0A-E8F8514076C3}
ヤッフォはアラブ人も多いです。

{4AEF54BE-305F-4FFF-9645-1CB522556A28}
中東のコーヒー&フルーツジュース屋さん🎶
⇧のお砂糖、シナモン、バナナチップス、レーズンと何かはコーヒーに入れるらしい。

{564ED38C-D58B-4C30-9D77-C4FA87879287}

イスラエルの日本にいた頃のイメージは戦争している野蛮な第三国ですが、実際は綺麗!美味しい!基本的にユダヤ人の国なので教育レベルがめっちゃ高い(あっ物価も高いです💦日本やNY以上。でも質がいいからOK!パナマは無駄に高くてサービス最悪、味も良くない)
戦争をしているのは事実ですが宗教色が強いので軽犯罪は少ない(アラブ人エリアは別)とっても面白い国です(笑)

後半はまた後日書きます



冒頭の話に戻りますが、ルフタンザで買った飛行機のチケットがなんで幸運(???)にもエアフランスに変わったかというと










従業員のボイコット(笑)
さすが海外!






そしてイスラエル到着後に知ったフランスのテロはフランスからイスラエル行きの飛行機の中にいる間に起きてました。
撃ち落とされなくて本当に良かった。
自分の強運とここまでお付き合いくださった皆様に感謝しつつ後半に続きます








イスラエル旅行記前半ー完





パナマより愛を込めてあまみぃ
最初の3日間で大分飛ばしてますが、まだまだ行きます






パナマ3日間イスラグランデから市内まで2時間で到着(出来たのは凄腕の大家さんのお陰)公園で行ってる(夕方5:30-6:30に無料で行われている)ズンバクラスに行こうと思うものたまたま先生の都合でお休み。

せっかくなのでカングレホという地域を案内することに!



歩き回って最近出来たベネズエラのパン屋さんに行き明日の朝ごはんを調達


2年前に出来たメトロに乗って帰宅(といっても一駅)











そして夜は
パナマの伝統舞踊とパナマ料理を堪能
{3D38B533-E2D7-4593-B7AB-79DAA79BD506}

パナマで凄く有名な太鼓の人らしいです。

{0DAB36EC-EDE5-43BE-BBF8-4A132B4AE17C}

スペイン人がパナマを侵略した時に原住民を怖がらせる為に作られた悪魔の衣装と踊りです。

{37A9231A-843C-4DF8-B2C6-05025E9A7337}
そして翌日の朝は。。。







パナマ名物!










パナマと言えば?










パナマ運河に行ってきました。
{EBF3B854-1614-4798-8B65-A1D2FDFC3A23}
約1時間も飽きずに見ている友人Mを連れてパナマ運河の説明ムービー鑑賞。
そしてガンボアリーゾートへ!



パナマ運河で使用する水をためる為に作られた人工湖ガトゥン湖。

その辺に作られたまさにジャングルの中の高級リーゾートガンボア

午後からサロンで予約が入っていた為滞在時間10分。


サロンで超ロング黒染めを明るい茶色にすべく6時間働く私。

その間日本語の話せない優しい大家さんと英語もスペイン語も話せない友人Mはカスコビエフォ(旧市街)、アマドール、コースウェイとしっかり観光&ズンバにも行ってました(笑)


夜は私のリクエストで近所の中東料理屋さんへ



野菜とお肉が多くて大好き







さてお会計して帰ろうかという時に。。。







『コレなにするん?』










水タバコの前で立ち止まる友人M




顔を見合わせる私達





知らないなら経験するのみ!

ってことでお酒も煙草もしない三十路女子水タバコに初挑戦

{0A2D1D15-B9D0-49AA-8EEC-ECFA2ACEFC68}
色々なとこに案内する度に素直に喜んでくれるので振り回した甲斐がありました(笑)


最終日の朝はシンタコステイラという新しい歩道を歩いて旧市街に行きそこで朝ごはん







カフェがめっちゃ可愛くて雰囲気もお値段も良い感じで大満足

{2433547B-1DC0-4E85-B0FA-9379002F5624}
カプチーノとフレンチトースト
乾燥クランベリーとチョコチップが乗ってて可愛い

{A4BB882E-1830-45F1-998A-87F33E307AA8}

{0C5F6A9D-DFC0-4F73-A9D7-D8C08053FE56}

カフェの名前は『dodo』フランスの有名なキャラクターらしいです。

フレーバーティーの品揃えもよくその後常連になりつつあります(笑)


カフェの近くで私の折り紙展示会をしていたのでちょこっとだけ寄ってお家に帰って空港へ!

あっと言う間の4日間!


ぶっちゃけカナリ疲れたけど、(約24時間通訳体験&100個のハートの折り紙、ペーパーフラワーの納品等がありました)住んでいるとなかなか行かないところにも行けて、彼女の素直な笑顔に癒されました。


正直、英語が全く話せず友達がいるわけでも無いNYに1人で渡米した私は勇気があったというより本当にバカだったと思った今日この頃。


パナマが中南米で一番安全な国とはいえやっぱり言葉のわからない国で女の子の一人旅は危ないと思いました。


日本で頑張る美容師仲間へ

この旅を通して友人が感じたこと、経験したことは必死に働いてきた9年間の努力の上に自分で人生の選択をする勇気を与えてくれるんじゃ無いかと思う。
好きな事が出来る幸せと美容師を続けていく大変さ。1度違う国に出てみることで日本の良さも自分の仕事の素晴らしさも違う角度から確認できると思う。
そして日本で頑張る友達にやる気と勇気を分けてもらった私。嘆くのは簡単だけど先ずは行動してみないとなにも変わらない。

美容師はその気になれば世界中どこでも通用する素晴らしいお仕事です。

人生楽しもう美容師万歳


パナマより愛を込めてあまみぃ



なんと日本から美容学校時代の友達が遊びに来てくれました🎶










パナマなんてほぼ地球の裏側












片道1日以上かけて滞在4日間









いくらパナマが小さいと言っても4日間じゃ無理!!!







と言うのは簡単ですがせっかくなので優しい大家さんの協力のもとパナマ観光することに!


まず初日は空港から1度荷物を置きにうちに来てバスで2時間(結局5時間かかった)の避暑地エルバジェへ🎶







気温が市内と比べて低いのですごしやすく夜はハンモックで天体観測




都会っ子には効いた!




そして翌日の朝ごはんはコレ


パナマ名物パタコン(プランテインという見た目は大きくて緑色のバナナを油で揚げて1度引き上げ潰して2度揚げした物)
味は食べる場所で全然違うんですが今回は大家さんスペシャルのココナッツオイルで揚げたパタコン!



これは美味しい
{9C4AD8D5-0CDC-46CD-AD6F-AA9F4F4E40C7}
山盛りのマンゴーとパパイヤに感動する友人M

{2E574F21-8A05-4DB9-92D5-19AA5B928738}
コーヒー、グレープフルーツジュースと一緒にパタコンとトースト(ポーチドエッグ、トマトソースかけネギ付き)これも美味しい🎶

をのんびり小鳥の囀りを聴きながら食べていよいよパナマ観光スタート!

{D905836D-5B79-4D7F-95A9-9DEFE2E482CE}

ジャングルの中のような(半分ジャングル)温泉で泥パック

{26412EF4-6D87-4DA1-BF81-DB628B4AE8F6}
乙女ですから(笑)

{FC863777-B65B-437E-91DD-916EEB43ED9A}
サクッと入浴後🛀はエルバジェの動物園へ!








残念ながらお目当のパナマ名物「金のかえる」は見れなかったものの代わりに良いもの見れました🎶







どうやら孔雀の恋の季節だったらしい

{2FA07CD0-0357-492A-B1CA-DCEE0EB047C3}

{022F3155-1FF0-4588-A4E5-A764F71C9EA5}

他にもいっぱい(笑)
青果市場に寄って食べたことが無いという島バナナを購入。(奄美大島では結構普通に食べてる)それをおやつに車で向かった先は。。。。。。。。









カリブ海

{D63662C3-9754-41E0-B061-55C7D5FD6EF9}
泊まったホテルのお部屋はまさにオーシャンビュー

{452428AB-8F6E-41BD-8718-1A94E2BEF683}
カリブ海ではしゃぐ友人M泳いだのは高校生以来らしいです。

今回行ったのはイスラグランデ(スペイン語大きな島)というカリブ海側の島なんですが、平日ということもあり静かで最高🎶

{8949FEF0-1E21-47A6-A315-ECA497422B1C}

{82581224-6169-4F36-966D-F2868AE6B37C}
ちなみにこの方が大家さん🎶

{86C833F7-909A-4228-80B8-1C741C01F4B3}
咲き乱れるハイビスカス

綺麗だけど遠浅過ぎて不完全燃焼の為に海に面したホテルのプールでも泳いでみたり。
子どものようにはしゃぐ友人M(笑)
パパラッチあまみぃ🎶

{5FF924F0-A72A-4ADC-8EC3-49CD97B624C0}

{E4AE2C42-9548-4EDB-9E1E-72799E8524DC}

{AF0AE00E-7F59-4E6D-8778-9A7A93D86594}
島には黒いキリストがいました。

夜は波の音を聴きながらワインとチーズとオリーブを楽しむという贅沢

アルコールアレルギーのMはジュースで参戦(笑)

パナマの観光名所と言えばサンブラスやボカスデルトーロ(どっちもカリブ海側の島)ですが、観光客狙いのぼったくりや純粋に観光客が多すぎるのでただのんびりしたい方にはイスラグランデお勧めです


後半もお楽しみに🎶


パナマより愛を込めてあまみぃ
いよいよ来週パナマのコンテンポラリー美術館で行われる東北写真展。
その陰でこっそり(結構気合い入れて)進行中の折り紙展示

元々は折り鶴を通して正しい日本文化(仏教は日本発ではない、折り紙ってなに?等)と平和を伝えるのが目的で始めた折り鶴プロジェクト


本当に美術館に展示してもらえることになりとっても嬉しいです🎶

最終段階に入った今日はなんと50人以上のボランティアが集結!

{1F33C4BA-8C73-4F3E-9047-DBE7246D0B1B}

美術館の告知効果は流石です!
{BE56FE7B-04AD-48DB-9543-3E66C3006DCE}
ひたすら折る🎶

{A0BA6BB3-34C2-4FB0-BCDA-427C893D8881}
美術館職員も巻き込んじゃえ(笑)

{CD9DB7FB-A1A4-4EDB-A96B-0F5213EF111A}
パナマ日本大使館のご婦人方からもご協力頂きました。

{F6024965-8FB3-4DBE-B8E4-FD8336E64B5C}
前回用意された宿題をしっかり仕上げて持って来てくれたボランティアの方々には更に感謝!
{C48E824C-BD2F-4DC5-81D0-9949092A37CF}
前回はこれで足りてましたが今回はテーブル、椅子が足りなくなる盛況っぷり。
{41F29D2A-5BD2-477C-B544-43B0CA56A2E1}

本当になんと言って良いのか嬉しさと感謝の気持ちでいっぱいです🎶

来週の水曜日はいよいよ公開!
ここまで協力して頂いている美術館の為にもパナマで誰も見たことの無いような美しい物に仕上げたいです





ちなみに毎日折り紙や取材を受けていますが本業のヘアメイクもお陰さまで忙しく目が回りそうです(笑)



これからも海外で日本文化の素晴らしさ、美しさを伝えていくので日本からも応援よろしくお願いします

パナマより愛を込めてあまみぃ

インスタグラムやってます🎶
@origami_amami
@amamin0722