明日開催!
ワークと実習を通して使える概念にしていきましょう!!お楽しみに!!
何故未来の話をしないのでしょうか?
それはすべて過去の話であり、我々は過去に全く興味がないのです(^^)

さて、10月のはじめての気功は11月3日(月)13:00から18:30までおこなう。テーマは「可能世界現実化脳」と「可能世界身体現実化」の入門。途中休憩有り、2講座同時受講という形。
ここでの可能世界とは「書籍を買って読んだけど意味が分からない・・・」と解説の要望が多い哲学者、数学者ソールAクリプキの著書「名指しと必然性」から「可能世界論」と「次のパラダイム」を思い浮かべて欲しい。
大学や大学院などで論理学を学んだことがある方は、命題論理学、述語論理学、様相論理学でいえば、様相論理学にあたる。もちろん、たったの2時間半ですべてを解説することは不可能なので、命題論理学~様相論理学まで原典に触れながら眺めて、ゲシュタルト(全体像)を掴んで欲しい。単語ではなく、文節が大切であるという論理に対するパラダイム・シフトを学び、書籍をファミリアに、そして、自分の未来にどう応用していけばいいのか?を学ぶ予定。
知識がなければ自分の未来の可能性すら観えない(^^)
今回は参加者全員に個別用意してもらう書籍がある。(約2600円。)
本来6ヶ月間かけて身体で学んでもらう(無意識で学んでもらう)ゴールの入門としてもオススメ。ポイントは正確に理解することと無意識で身体で学ぶこと。
もちろん、「なかだ」自身実践をし続け結果を出し続けている。
例えば、今年1月に株式会社を設立。ビジネスの1つの尺度はどれだけ稼いだか?ですが1年経たずに年商は1000万円を越え、新しいチャレンジとして一からギターを学びなおし、空中浮遊を果たし、先日は約9年越しの夢が叶ったばかり(^^)
でも、それはすべて過去の話であり、今は現状の延長線上の外側の新しいチャレンジをはじめたばかり。
対面セッション生達も真剣での居合いを新しく学びはじめたり、気功で末期がんを治癒させたり、未来の新しい可能性を模索し、自然に結果を出し続けている。
また、「可能世界身体現実化」では、気功、身体、知性でいう「身体」を高度化していく。
こちらは理論の解説を省き、ワークをメインでするためにバーチャル講座の「身体のIQハタヨーガ」を受講済であることが望ましい。下記フォームからお申し込みが可能。もちろん、まったく初心者でも丁寧な解説をおこなうので大丈夫。
例えば、副次的に先日のシークレット講座では、実質30分かからずにジーンズがダボダボになってしまい(痩せてしまい、足が細く)ました。新しい身体に慣れないけれど、歩くのがこんなに楽しく、軽かったなんて!と驚かれていましたね。

※ジーンズがダボダボになりました。本来理論を更新し、身体の使い方を変えれば一瞬で結果が出るものです(^^)足回り両足でマイナス6~10cmでしょうか?顔も、お腹も引き締まり、全身がゆるみ、嬉しいですね!ゆるみすぎ注意です。
前回は身体のトレーニングがメインだったので、今回は具体的な実践であるアーサナに入っていく。
身体を高度化することで、ノイズが減り、気功も、知性も向上していく感覚を是非共有して欲しい。
「可能世界現実化脳」で自らの可能性に気づき、「可能世界身体現実化」で凄まじく結果を出しましょう!!!

【参加条件】ブログ読者さんで、情熱がある方のみ。
【日時】 11月3日(月)13:00~18:30(途中休憩有り)
【ご料金】6万円(銀行振込)
【場所】東京都 JR渋谷駅から徒歩5分のセミナールーム(お申し込み後に詳細をお送り致します。)
【お申し込み】お問い合わせはこちらから
・気功の実習をおこないます。動きやすい服装でお越し下さい。
・バーチャル受講も可能です。
【参考書籍】
名指しと必然性―様相の形而上学と心身問題/産業図書

¥2,916
Amazon.co.jp
論理学をつくる/名古屋大学出版会

¥4,104
Amazon.co.jp