◎SPレコードコンサート アナログ同好会
春日井市東部市民センター 視聴覚室
5月25日(日)13時30分~15時30分
統一テーマ 癒し音樂
第1部 邦楽の部 エレジー演歌
眞白き富士の嶺・男のエレジー 等
第2部 癒しの旋律音楽
タイスの瞑想曲・「椿姫」第一幕への前奏曲 等
◎第三回放送資料研究会
椙山女学園大学人間学研究センター一階講義室
5月28日(水)13時~15時
3月から始まった放送資料研究会、3回目を迎えることとなりました。
次回は、「ブルムハウス」と「昔話源五郎第二部・石つぶて」を聴きながら、当時のラジオドラマについて検証していきたいと思っています。
この研究会は、放送に携わった私たちにとって、大変興味のある、意義深い会合となっています。是非とも皆様にご参加いただき、貴重なご意見を賜りたくご案内申し上げます。
総合司会 飯塚恵理人
司 会 中野之也(東海民放クラブ音風景の会所属 元中部日本放送勤務)
発表題目 「昭和20年代―50年代の中部日本放送制作の放送演劇について」
― 劇団CBCの活動を中心に ―
ブルムハウス(松谷敦氏担当)と昔話源五郎(佐藤年氏担当)
パネリスト 佐藤年氏・松谷敦氏・松ヶ崎敬子氏(共に元中部日本放送勤務)
元劇団CBC
場 所 椙山女学園大学同窓会館内椙山女学園大学人間学研究センター1階講義室
電話番号0527811186 担当教員飯塚恵理人を呼び出してください。
研究会担当係 文化情報学部教授 飯塚恵理人
09078670264メールアドレスeritodagane@gmail.com
ファクス椙山女学園大学文化情報学部共同研究室飯塚行0527816651
中野之也 0561-72-0347 090-7919-0032
Email:sizunesuikin@md.ocnw.ne.jp
成田徹男 052-301-7732 090-8422-3573
Email:ja2tnj@zm.commufa.jp