スペイン「トマト祭り」は鬼ハードでしたっ! | 世界で一番の楽園求めて♪

スペイン「トマト祭り」は鬼ハードでしたっ!


Hola!



スペインにあるバレンシア州のブニョールという街で毎年行われる収穫祭ラ・トマティーナは、別名「トマト祭り」として世界的に有名ですよね。



かなりアップ遅れてしまいましたけど・・・(;´▽`A``



まだあの興奮はしっかり覚えてますっ!


(ブラジルのカーニバルに匹敵しますグッド!



御存知の通り、このお祭りは「見知らぬ人どうし」「誰かまいもせず」トマトをぶつけ合うというアホなものです爆弾






前夜祭で皆飲んだくれた後、お祭りの当日、トマトをぶつけ合う前に、パロ・ハボン(石鹸棒)というイベントが行われます。


このイベントは、石けんが塗りたくられ滑りやすくなった木の棒の頂上に生ハムがくくりつけられ、大勢の人がその生ハムを取るために棒をよじ登って競争します。生ハムを取った人はにわかにその場の「英雄」となれるわけです。


超大混雑の中、奇跡的にその瞬間を撮れた動画をもらいましたのでどうぞ!
(僕も一緒に見てましたニコニコ








パロ・ハボンが終わると、群集からトマトを求める声が上がります。


やがて役場の号砲を合図に「トマティーナ」が正式に開始されますクラッカー(1時間ドクロ


トマトを満載したトラックからトマトが投げだされ、それをキャッチまたは拾って、群集は誰彼構わず互いに投げ合っちゃうわけです!!


ある程度トマトが減ってくると、トラックは荷台を傾けて残っているトマトを一気に落とします。
(スペイン人の計画性の無さから、昨年までは2㎞ぐらいある通りの真ん中ぐらいまでしかトマトは到達していなかったそうです・・・)


このようにして街はあっという間にトマトで満たされ、群集はトマトまみれになり、街にはトマトの湖さえ出来上がります。


尚、「トマトを投げる際は安全のため潰してから投げる」「他人の衣服を破らない」などのルールは一応ありますが、特に後者については寛容で、過熱した輩によりシャツは破られ投げ合われます。(私は始まる前にマッチョ黒人に破られましたパンチ!




トマトは潰されていても超痛いです!



また目の保護にゴーグルの装着が勧められていますが、実際は曇ってしまいあまり役に立ちません。(私は開始20分と30分で、左右のコンタクトレンズが外れてしまいました・・・ガーン



この動画は(開始早々)最上流で5台中1台目のトラック通過時です。今年はトマトを最上流付近で使い果たさない様に(去年までそうだった)上手く分散してたみたいですね。







ベッチャベチャの大混乱の中、もう何が何だか、わからなくなってきます。

(10分もしないうちに、あまりの激しさに早く終わってくれ~と願ってました・・・あせる



最初に仲間4人といましたが、(最上流は一番の激戦区ということもあり)最後には見事全員と逸れてました(笑)

(残念ながら動画を撮れるカメラをもっていた友人とも、すぐに離れてしまいました・・・)



$新☆世界の楽園求めて!



$新☆世界の楽園求めて!



$新☆世界の楽園求めて!






最初の号砲から1時間後、祭りの終わりを知らせる号砲が鳴り、祭りは終わりとなります。





$新☆世界の楽園求めて!






一部の親切な住人は、ホースで水をかけてトマトを洗い流してくれますが、トマトは完全には落ちませんので、皆トマト臭全開で帰る事になります・・・





開始前
$新☆世界の楽園求めて!


終了時
$新☆世界の楽園求めて!





綺麗にピンクに染まりました!!




トマト祭り・・・
鬼ハードでしたが最高でした!
(*゜▽゜ノノ゛☆







おしまい





にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
アップアップ
ランキング参加してます。
よかったらクリックして頂けると嬉しいです
グッド!