楕円接円
*^C^C$M=setenv;to;0;$(nth,$(getenv,to),offset;;^X楕円を選択^X\;select;non;@;non;@;;setenv;p1;$M="""$(getvar,lastpoint)""";;to;1,^Pcopy^P;\non;@;;non;@;non;@;erase;p;;copybase;non;@;l;;setenv;p2;$M="""$(getvar,lastpoint)""";;r1;半径記入^X\;to;2,)$(nth,$(getenv,to),,,fillet;r;$(getenv,r1);;non;$(getenv,p2);non;$(getenv,p1);erase;p;;;l;;pasteclip;non;$(getenv,p2);oops;copy;p;;non;@;non;@;erase;p;;ucs;ob;l;erase;l;;circle;non;0<0;$(getenv,r1);ucs;p)^M |
LT2000 動作確認済
●使い方
1.円が接する楕円を選択

2.円が接するオブジェクトを選択

3.円の半径を記入

▲注意
1.マクロが長い為、メニューファイルに直接コピペして下さい
2.選択する楕円とオブジェクトの間隔に対して
記入する半径の値が合わない場合は、作図されません。
※半径を記入する際は、注意してください。
■コメント
某掲示板で、あるオブジェクトと楕円に接する
円の作図方法が話題となったので、マクロにしてみた。
こんな方法で楕円接円が描けるとは知らなかった・・・(^^;
AutoCADのコツ/三角 照夫

¥3,780
Amazon.co.jp