{16979136-6B37-47CF-9F55-179F9267B519:01}
{CB1BC4A2-A6E9-4E83-9FA2-011CFA95CFD6:01}

りん君の1ヶ月健診も無事クリア!実家生活もはや2ヶ月半たったんだ。はやーい!!
きー君はじじばばとモーニングに行きすっぽんぽんで川遊び花火大会、動物園にもつれていってもらって優雅な夏を満喫しとります
あたしは近所のランチやカイロプラクティックにときどき行かせてもらって、たまに優雅にすごしとります

そして残り1ヶ月ちょっと。。
ダンナを思うと早く帰ってあげたいんだけど、、ダンナの急な転勤で里帰りと引っ越しが重なり叫び新しいお家にわたしときー君はまだ行ってもいないから、大量の荷物の整理から始めないといけない汗汗
土地勘もないし、ともだちもいない。りん君がちいさいうちはまだそんなに活動できないだろうから、友達づくりも難しいよねでもきー君は家でずっととかかわいそうだし、、、どうしたものか。

ダンナ実家は今まで7時間かかる距離だったのが引っ越して3時間になったからダンナ両親はいっぱい会いにいく!!と喜んでます

きー君のときは産後1ヶ月半で家に帰ったんだけどUFO帰ったその日にダンナ両親もいらっしゃり(2泊3日)
ひさしぶりの家族再開で水入らずのスタートラブラブとは行きませんでした(・∀・)いいけどね
その目的はお宮参り合格
一般的には1ヶ月くらいでいくものらしい。落ち着いてからでいいかな、てか行かなくてもいっかな~(;^ω^くらいにおもってた(;^ω^A
のちに分かったけどダンナ両親は行事ごとはとても力はいってます
りん君のお宮参りは里帰り終わってからじゃおそすぎるってことで来週ダンナも一緒にこっちに来てみんなで行ってきます王冠1

きーとりんに会うのをすごく楽しみにしてくれてるからゆっくりしていってほしいけどお仕事の都合もあるから2泊3日、うちまでくるの一日がかり!!!弾丸ツアー大丈夫かな新幹線電車車信号機
{546BEAF2-0983-4CDF-9E39-B18856F0590E:01}
もう食べられませーん

なんかまるまるしてきたなーとおもったら1ヶ月で1キロちょっと増えてたりん君。
{BC0FBDEB-4AA7-4E44-A9A8-65EBC5F4EE87:01}
なぜか手を上げて寝てる(笑)
{915D8ACA-6EDA-4DE6-B584-7B18C3EE54E6:01}