子育て | 特定非営利活動法人子育て交流支援のブログ

特定非営利活動法人子育て交流支援のブログ

特定非営利活動法人子育て交流支援のブログです。
子育ての悩み、子供のいじめ、登校拒否などの悩みなどの
相談や、各施設、団体で講演活動もしています。
このブログを通して、命の大切さを伝えて行きたいです。


子供は親を選んで産まれて来ているそうですよ
こんにちは❗️
NPO法人子育て交流支援代表理事
子育てアドバイザーの
小西 智恵己です。(^o^)

昨夜、篠原涼子さん主演
テレビドラマ《愛を乞う人》が放送されました。
見た方に、大きな反響を呼んでいます。
実は、このドラマの制作協力をされました
島田妙子さんのフェイスブック
島田さんは、自分の虐待体験をテーマに
全国を、虐待する親の心を救いという事で
講演活動などをされています。


篠原さんの演技は、素晴らしいものでした
見ていると胸が苦しくなり、辛かったです
実は、私は、最後まで見られなかったです。

子供は、親を選んで産まれてくるといいます。
以前、稲田尚久先生がブログにも書いていました。
稲田先生のフェイスブックは
稲田先生は、アンガーマネジメントを通して、子育ての講演を全国で行っています。
では、子供が親を選んで産まれてくるのなら何故、虐待をする親を選んで
産まれてきたのですか?と
質問を受けました。

私は、こう思います。
子供を身ごもった時、誰しも我が子が
産まれてきたら、虐待をしてやろうとは
思っていないはずです。

お腹にいた時は、幸せに満ちていたはず
つわりの軽い人もいますが、多少なりとも
あの、苦しいつわりを経験して
それを、乗り越えてきたはずです。
そして、未だ見ぬ我が子へ
愛情を注いできたはずです。

しかし、赤ちゃんは人間です。
ゲームの世界やおもちゃではありません
自分の思った通りになりません。
憎くはないけど、イライラや
夫婦喧嘩のとばっちりを、泣き止まない
赤ちゃんに当たってしまう。
それが、エスカレートして、自分でも止める事が出来なくなって、
最後には、悲劇を招いてしまいます。

子供は、虐待する親を選んで産まれて来ていません。
子供は、愛される為に産まれてくるのです

貴方が、命をかけて産んだ子供を
粗末にする事は、貴方自身の命を粗末する事と同じです。

貴方はこの世に命のリレーをしているのです。
バトンは、ちゃんと受けっています。
そのバトンを次の
走者に渡してくださいね。
{9D39C11D-34C3-4110-BD67-5AB181220686}