昼過ぎから大分へ

少年団のサッカー指導でした

雨だったので体育館でしたが、良いトレーニングとなりました

・止める
・蹴る
・見る(観る)
・声
本当にサッカーの基礎の基礎の部分をやっていますが、ここを極めることが上達の近道だと思い根気強く教えています

そんな中に、「考える」をプラス

最初は「???(゚д゚)!」って感じでしたが、徐々に出来るようになり成長成長

トラップの質も良くなると、パスの質も良くなりました

充実のトレーニングとなりました

終わって、夜はフィットネス

日曜日に10㎞のロードを控えている方だったのでコンディショニングと可動域拡大を主として行いました

帰宅して、夜な夜なアロマキャンドル作り…(笑)
25日(日)
朝から福岡へ

ようやくこの日が

TRXサスペンショントレーニング

インストラクター資格取得して来ました

ずっと楽しみにしていたものです

TRXとは…?
アメリカ海軍特殊部隊(Navy SEALs)の司令官でした。
隊員の命を護る立場にあったランディは、埠頭の倉庫、街中の隠れ家、潜水艦など、スペースが限られ、トレーニング器具へのアクセスがない派遣先でもコンディションをベストに保つ方法を模索していたそうです。
そんな試行錯誤のなかで、ランディはパラシュートの紐と持っていた柔術の帯を縫い合わせ、 TRXサスペンショントレーナーの原型を作り、これを基にして様々な自重エクササイズを考え出し、サスペンショントレーニングの基盤が築かれた。
▼TRXを導入するメリット▼
・場所を選ばない(屋外、屋内、ホテル等)
・どんなレベルにも対応できる(小さい子ども~高齢者、リハビリ、プロ選手)
・目標レベルにも対応
・自体重で出来る
・エクササイズの種類もほぼ無限
現在、海外では多くのアスリートやプロチーム、フィットネスジムなどが導入し、当たり前になっているそうです

トレーニングは、重心と重力を変化させながら行います

ターゲットには勿論、常にコアを含め全身を使ってトレーニングを出来る優れ物です

私が取得しようと思った理由は、スポーツ競技は常に不安定な状況下に置かれています

トレーニングでも、不安定な状態の中で自分自身の体をコントロールしパワー発揮を行う状況を作り出せたらと考えていました

▼効果▼
・動作の向上
・柔軟性の向上
・筋力アップ
・安定性の向上
・身体の協調性
・パワー発揮
・心肺機能の向上
っというスポーツや日常生活、リハビリなどに必要な部分を境界無く、効率良く、効果的にトレーニング出来るのです

そして、何よりも3Dでトレーニング出来るので、常にコアを使いながら立体的なトレーニングが来ます

ネットで調べたのですが、大分ではまだ導入しているところは無いような…
取得している方はいらっしゃるのかな?
自称ですが、大分県第1号です(笑)
朝10時~19時(休憩45分)でトレーニングの実技とプログラム作成、指導をやったのですが、一言…
「面白い!」
常に不安定なので、想像通り全身使います

そして、想像以上にキツかったです

負荷は自由自在なので、一人だけジャンプをしたり全く違うエクササイズをやったりしたので…(笑)
一人だけアホみたいにトレーニングしていました

更に、想像以上に思い通りに動かせない、安定させれないエクササイズもあり、素晴らしいトレーニングでした

負荷、安定性などは自由自在なのでクライアントに合わせて出来るのが、TRXトレーニングの一番の良さだと感じています


昼食はタイ料理屋さんの弁当!
講師の谷 佳織さんのデモ
興味のある方はお問合せ下さい
講習を無事に終え、一年ぶりにお会いする友達のところへ
久しぶりの再会でしたが、いつも久しぶりな感じがしないと二人で話しました
色々と近況報告などをして、有意義な時間となりました
新しく、友達の家族となった愛犬
人懐っこく、ずっと遊んでました
23時過ぎに自宅に帰宅しました
帰宅後は事務処理をして就寝
26日(月)
朝8時にお客さんがいらっしゃいました
昼前に自宅を出て大分へ
フィットネスでお仕事でした
今日は、昨日のTRXで朝から四頭筋が筋肉痛…(笑)
そして、全身も若干筋肉痛です
TRXサスペンションで行う自体重トレーニングの凄さを身を持って体感しています
安全、効率的、効果的に行えるのでおススメです
そして、一番驚いたのは…。
体の調子が良いということ
筋肉痛なのですが、股関節の動きがかなり良いです
また、色々とTRXを使用した案内を出来ればと思います
それでは!
ONLINE SHOP
Total Performance