『乙女のための声優特別講義in明大祭
 ~貴方も甘い愛を囁いてもらいませんか?~』


■日時:11/5(土)12:00開場/13:00開演
■場所:明治大学 和泉キャンパス第2校舎 7番教室
■出演:置鮎龍太郎、岸尾だいすけ、森久保祥太郎、MC:西川貴裕


MCくんのめちゃめちゃ不安げな呼び込みでスタート(笑)
なんと後ろの扉からの登場で、それぞれ列の間を通って登場。


岸尾さん:黒ハット、グレージャケット、黒ペンダント。


■OP
ご挨拶
今日はMCくんをいじる一日にするそうな。
MCの西川くんは祥ちゃんの事務所の後輩さんなんだそうで、週4とかで婚活パーティの司会をしてるんだとか。
青田買いにどうぞと置鮎さんより。



■アンケート1
「キャストが先生だったら何の先生?」
・学生の頃の思い出
 おっきーと岸尾さんは大学出てないから祥ちゃんにまかせたw
 美大4年いって中退なんだって。


・学生時代→部活の話になりました。
置鮎さん:中1はバスケ部に入ってたけど1学期でやめちゃった。
 バスケということで、そのあとやっぱりバスケやりたいって中の時3に・・・(笑)とスラダンなネタが。
 高校は剣道部に入ってたけど1学期でやめちゃって友人に防具売っちゃった。
岸尾さん:中学のときは水泳。
 でも冬は水に入れないから陸上部みたいな基礎練習ばかりだったので・・・
森久保さん:男子軟式テニス部(知り合いの先輩がいたから)
 部長を引き継いだがその後、妹さんが入学したときには男子テニス部はなくなっていた。
 テニスということで、置鮎さんが「赤也だ!(@テニプリ)」って言ってた。
 

【置鮎さん】
 1位:国語 2位:理科 3位:数学

 基本的にイイ声で言ってほしいという理由が多い。古典しかりxとかyとか。
 岸尾さんが「x」に超反応してた←理由はなんなとなくわかってください(笑)
 白衣+メガネ希望あり。
 好きな科目特にない、国語も別に・・・って言ってたのにごめんて(笑)


【岸尾さん】
 1位:理科 2位:体育 3位:保険医

 理科は解剖とか理科室にこもってやってそう←解剖怖いからヤダ
 体育は某ハチャメチャキャラ(春太)のイメージかな?でもやらないけど。
 ウィンタースポーツのイメージがあるからって理由に対していろんなとこでよっちんとスキー行くって言ってるからかも?と。
 次に「保険」は「保健」だよね?から突っ込みはいってw
 理由が「腹痛の特効薬もってそう」だったけど、トイレにいくしかナイ・・・と(笑)
 あとはエロいこと教えますw
 好きだった科目は・・・やっぱり国語?読むのあったしね。


【森久保さん】
 1位:音楽 2位:体育 3位:英語

 音楽は熱く語って欲しいという理由。
 体育は鉄棒の補助してほしい。
 英語は歌詞に英語が入ってるからと、「英語でロマンチックなこと言ってそう」だから(笑)
 あとはティンカーちゃん(@VitaminZ)のイメージなのかな?って。


「女性のどんな仕種にグッと来ますか?」
祥ちゃん以前はお尻→あ、俺も(おっきー)!アフレコ時ちょうどみえちゃう&見せちゃう仕事です。
→後ろすがた→じゃあ髪型は?
岸「結局やっぱりポニーテールが好き」と「うなじかな~」
と、えらい悩んでの回答(笑)
せっかくオンナノコなんだから伸ばしなさいよ!
逆に男性の長髪はちょっと・・・。あ、でも俺、前髪長いけど(笑)
祥ちゃん、今は姿勢がいい人に惹かれるそうです。
 


■アンケート2
「甘い声を囁いてもらいませんか?」
言ってほしい台詞を事前に募集したもの。
くじ引きであたったひとが7択の中から台詞を選べるというシステム。
基本的に1ラウンド置→岸→森の順に1人1台詞です。
ほぼキャストの言い方次第なので文字では伝えられない・・・。ごめんなさいー。


・1ラウンド:甘
置「がんばりすぎるなよ」(優しく)


岸「知らないの?美しいって言葉は君が生まれた後に出来たんだぜ」

(台詞終わりで指パチン☆鳴らして客席にむかって指差し)


森「お前だけだぜ☆」ってマネしてたー。
 

読まれなかったけど他には
「君のひとみに乾杯☆」とかw


・2ラウンド:貶
置「お前、本当に馬鹿だな?」
 (まじ100%キー。あきれてもう言葉も出ないって感じ。岸尾さんもそれ本気で怖いって言ってた)


岸「じゃれつくんじゃねぇ!後で遊んでやるから」
 (前半本気叫100%。後半は低音キー)


森(仕事でミスしたときの心の底から心配したときの台詞)
 「お前、何やってんのー?馬鹿じゃないのー、危ないだろー」


・3ラウンド:変
置「朝ごはんはみそしるだよな」(太った人イメージで)
 なぜか岸尾さんが、『そういえば鳥ちゃんが太った人は「もう食べられないよ・・・」は言わないよ!』って話をしてた。
 でも置鮎さんが「あれはおなか一杯じゃなくて『まだこんなにある』って幸せをあらわしている」という見解(笑)


岸「視界に入ったものを必殺技的に叫ぶ」(机上にあったヴォルビックの商品説明)
 そのあと、置鮎さんが俺だったらだいさくって叫ぶwて言い出して皆でやることに。
 置→「岸尾だいさくー!」  森→「置鮎龍太郎!」
 ここで森久保さんが岸尾さんに「俺の名前でもやって!」とリクエスト。
 ってことで・・・・ここで祥ちゃんのモノマネ入りました(笑)
 Vitaminラジオでモノマネしてる話をここで披露してましたw

なぜか置鮎さんが7択のシチュをまぜてきたのでここからいろいろ混ざってきました。
「赤坂サカス」×3(早口言葉)→「低所得者層」×3


・4ラウンド:シチュエーション
ここだけ好評のため2台詞ずつやってくれました。


置「今がんばれば、この先いいことがあるから。がんばれよ!」(受験生なんだって)
 いま、いいことあったしー!とは岸尾さんよりw


岸「人生で一度は言ってみたい台詞」がとうとう思いつかなかった。

  →「沖縄で石垣牛食べたい!!」という願望を告白になりました。


森(階段でこけたときの)「がんばれ」←超高キー



■プレゼントコーナー
3人のサイン入り色紙×3
これもくじ引きで。



■ED
ご挨拶&告知など
置鮎さんから岸尾さんと一緒だからと無双のこと。それからOROCHI。
岸尾さんは無双プラスFF12-2。主役だからね~ノエルくん。
森久保さんはもうすぐソロCD「Mr.CLOWN」がでます。


退場は前の扉からそのままでしたー。

お疲れ様でした。

***

本当に珍しい組み合わせで楽しかったです♪

思った以上にいろいろな話が聞けたし、たくさんの台詞を聞けたので大満足です~!!

なのにせっかくの台詞、全部を思い出せず・・・;;

これ以外の台詞を覚えてる方、ぜひ教えてくださいー!!

もしくはこれはこうだったという訂正もぜひーお待ちしております(笑)