【開演日時】2011年9月4日(日)
【開演時間】
 ・昼の部……開場12:00 開演13:00
 ・夜の部……開場17:30 開演18:30
【場所】幕張メッセ 幕張イベントホール

【出演声優】(※敬称略)
 真壁翼役:鈴木達央、 草薙一役:小野大輔
 七瀬瞬役:鳥海浩輔、 仙道清春役:吉野裕行
 風門寺悟郎役:岸尾だいすけ、 斑目瑞希役:菅沼久義
 葛城銀児役:杉田智和、 鳳晃司役:井上和彦
 九影太郎役:三宅健太、 衣笠正次郎役:宮田幸季
 二階堂衝役:織田優成、 真田正輝役:阪口大助
 永田智也役:三浦祥朗

昼の部

・VitaminTシャツ(またVネック仕様でした)、白ジャケット、膝丈ジーンズ、緑(ゴロちゃん)色スニーカー、ハート形ネックレス

夜の部

・青緑カットソー(胸元緩め)、ジャケット、黒パンツ、白スニーカー


◆入場者特典
昼はピンクのピルケース(翼・一・瞬)、
夜は白のピルケース(清春・悟郎・瑞希)

◆前ナレ諸注意:T6


■オープニング
カウントダウンでスタート!花火の特攻さん、すごかったー(笑)

・溺愛X(エクストリーム):翼と一
 やはりOPはこれなのね~♪
 抜群の安定感でもりあがったよ!!
 (でも本音はこの二人のソロ歌も聞きたいんです)


■朗読劇「真夏の大馬鹿狂想曲」
夏休みに特別補習。T6→B6にテストです。
まさかの永田さんのあまりの噛み噛みに一同つっこみまくり。
 「あの人、ナレーターの人ですよね?」
 そして永田→「じじい」扱いにw

順はB6のいつもの順番で。

・葛城 VS 翼
 Q1.日本女子サッカーチームの名前の花は?
 A1.まだ知らない名前のあの花 だろ?(と振り返ってみる)
  →「担任ジャパン」でいいじゃないか

  ⇒なでしこジャパン

・鳳 VS 一
 Q2.平安時代の治承・寿永の乱?で有名な二大勢力は?
 A2.「猫にゃん派とわんわん派(一)」
   「僕はトゲー派(瑞希)「
   「オラはかめ○め波!(岸尾さん)」で、和彦さんまであのポーズを。

   ⇒平氏と源氏

・九重 VS 瞬
 Q3.酸素は植物のなにでつくってるいるか?
 A3.「根性」

 ⇒葉緑体

・衣笠 VS 清春
 Q5.合同?二等辺?三角形の証明の3つを答えなさい。
 A5.「よく見て、切って、重ねろ」(だっけか)

 ⇒う・・・ごめんなさい。

・二階堂 VS ゴロちゃん
 Q4.日本国民の三大義務ギムは?…日本国民がすべきことですよ?
 A4.ムギ?麦?小麦?←めっちゃかわいかった。
 ゴロちゃんが岸尾さんキーじゃなくてけっこうゴロちゃんボイスになってたー!かわ・・・ラブリーすぎる!!
 →「ゴロちゃん王国ではぁ、よく寝てよく食べてよく遊ぶ」
 日本国民の、と言ったでしょう?ですから不正解です。

 補習テストに間違えたショウちゃんに対するゴロちゃんの捨て台詞。
 「もうっ!ショウちゃんのジジイ!」 
 (たぶん元は『ショウちゃんのいじわる!』とかな台詞と思われる)
 「そうですね。ババアではないのであながち間違っていませんのでジジイで結構です」
 ・・・真顔でアドリブかえしてきたー!!(笑)

 ⇒勤労、納税、教育の義務

・真田 VS 瑞希
 Q6. ・・・英語の意味を答えろ、なんだけど・・・なんだっけ?⇒?
 A6. トゲー(の中の人)がいないから頑張れない(笑)ぐう。


・その後、5年も留年しているので(笑)つもりに積もった想いを先生に。
B6→担当T6→永田 の順でした。

「先生のことがポペラ大好き。ううん、大好きじゃないね。
 愛してる・・・ちゅっ! つって///」


今回、岸尾さんがメッセージのときに台本ばっかりじゃなくて2回も目線あげてキメ客先(カメラ)目線になった!もんだから威力倍増w(いつもは台本まっしぐらだけだったんだもん)
やはりでも言い終わったあと恥ずかしくなるのでしょう・・・「つって」入りました(笑)
真面目な悟郎くん(最後だけ照れたゴロちゃん)の告白、嬉しかったな~♪

他キャストもB6はハズカシー!!とかいいながら席に戻ってたけどさすがのたっつん(ちゅー付)とかT6は余裕(?)でした。

そしてラスト:永田から翼様の成長は先生のおかげですとメッセージ。
 「翼様ともども、私もよろしくお願いいたしますね」

 みたいなこと小声で言って、翼に「何と言った?」ってつっこまれてた。

ごちそうさまでした。

そして朗読劇ラストのしめで、なぜかB6は一世風靡ポーズだった件w

■VitaminX Addiction ダイジェスト


■トークコーナー
・全員登場でフリートーク。
 司会は和彦さんと織田さん。


・朗読劇の感想
 さっきの朗読劇、さっすがのXメンってことでアドリブだらけで和彦さんも台本の何ページ目かわからなくってしまった程w


・OADの感想
 動いてしゃべる南先生(アフレコ時に)がいると、いままでは「そこにいる体で」やっているから、やはりテンションがあがった。(←おのでぃだったか)


・昨日のリハ
 昨年は健太(三宅さん)が二日酔いだったけど(笑)今年はリハで酒くさいのが二人いた(笑)
 ってここでなぜかカメラが「おのでぃととりちゃん」のまるでこの二人です状態の二人アップに。濡れぎぬだったらしく、みんなが大笑い。
 本当は「とりちゃんとよっちん」だったみたいで自己申告ありましたw


■生アテレココーナー
『VitaminX Addiction』限定版についてくる
・『チビタミンエックス』のオリジナルアニメ(イベント用に書き下ろし)をイベントで披露。
 和彦さんいわく「普段の仕事の時はこうやってるんだーって真面目な顔をみてやってください(笑)」

 ○「清春特製自然クーラー」
 ちなみに1回目はテスト、2回目が本番で。
 T6は出番がまったくなし(笑)で効果音出演w
 そしてテストは普通に、本番では岸尾さんが「かき氷」をなぜか「ノーミソ」変換。
 うん、ぺんぎんさんの頭からたしかにしゃりしゃりでてきてましたけどねw

 ・・・DVDについてるチビタミンエックスより、作画がかわいいとか思ったのはあたしだけ?

■トークコーナー(に戻る)
・夏バテ必勝法
 岸尾さん→辛いものでも食べれてば
 和彦さん→芋焼酎(笑)

■新作CM
・VitaminX Addiction
・VitaminX 修学旅行 in 沖縄
・スト☆マニ ~Strobe☆Mania~
・VitaminX Detective B6
 VitaminXのキャラがあたらしい世界で探偵に!
 B6→新人探偵、T6→情報屋。永田さんとコックの山田さんもでるらしい(笑)
 今度は「担任」→「所長」!!
 髪の短いバージョンの新人キュート探偵に期待!! 


■ライブコーナー
○だけどまさかの手紙が・・・。

 凹んでたら銀児だった!ってことで銀児(@杉田)だけ歌は無くてラブレター披露でした。
 唐突すぎるの手紙登場すぎて、一瞬ぽかーんだったけど、歌がないって気がついてから納得したw

○ここからはほんとにライブ

・硝子の幻想アモーレ/菅沼久義 (斑目瑞希 役)
 みんなで手拍子!

・恋のブーメラン~真夏の誘惑 30°(Thirty)~/岸尾だいすけ(風門寺悟郎 役)
 とうとう歌ってくれたー!!待ってた!!
 VV(ブイブイ)でのポーズが大好き!ブーメランでまわしすぎw
 間奏でくるっと綺麗ーにターンしてジャケットプレイで「GOです」×2回
 これやるための白ジャケットか!!!

・創世(ロマンス)アフロディーテ/井上和彦 (鳳 晃司 役)
 歌終わりに真紅のバラにキスして投げたー!!
 昼の部あともうちょっと左だったら・・・(笑)

・爆熱(ヴァージン)ケミストリー/三宅健太 (九影太郎 役)
 めっちゃノリノリだった!!

・冷熱(シヴィック)カーニバル/織田優成 (二階堂衝 役)
 スーツの上着脱いでベスト+ネクタイでした。
 でも歌うの難しそうな曲だったー。

・秘事(ロジカル)フォーラム/宮田幸季 (衣笠正次郎 役)
 和調なしっとりバラード。
 ちょっと(遙か2+弁慶)チックとか思ったり。 

・恋心(ファンタスティック)ABC/阪口大助 (真田正輝 役)
 元気でポップで英語歌詞満載(笑)
 ぴょんぴょんしすぎで息切れ。がんばれー!


・友情(ULIT∞MATE)VOLCANO/吉野裕行 (仙道清春 役)/鳥海浩輔 (七瀬 瞬 役)
 OAD2巻のED曲。
 サビあたりからマークさんまで登場でさらに盛り上がったよー。


・学園(デイドリーム)フロンティア/鈴木達央 (真壁 翼)/小野大輔 (草薙 一 役)
 ラストのとりはやはりこの二人。 OAD1巻のED曲。
 マークさんも始めから参加。燃え尽きるね、うん。
 今年もたっつんがサングラス投げたよ。


■エンディング
・webラジオの宣伝。
 15分でいいのに60分しゃべって200円!なんてお得~(笑)
 そんな『VitaminX Radio Fiction』よろしくね!

・宮田さんがCDを「しーでー」と言ったのでその後全て「しーでー」統一。

・きゅうちゃんがモニタみて「白いなー。きれいな顔、してるだろ?」
 →タッチネタだけど普通に「きれいー!」ってレスポンスに違う!!と(笑)

・今日は3だいすけ揃ってマス。
 あ、昨日なみーに会った(笑) じゃあ3.5だいすけ?(笑)

・和彦さん→司会大変だった。でも夜の部は壊れるかも?w


◆影ナレ:B6+永田
 (ここでも永田が噛んだりなんかしたんだからね)

 キヨ「こちら胸キュンおつおんな…」
 ゴロ「ちょっとキヨ!ちゃんとカンペイちゃん読まなきゃダメ。かいーの♪」

***

あー楽しかった!!
今回ので、トラウマになってたハラハラがなくなった(笑)
本当の本当によかった!!!