ハードル高くて愛を試されるイベントその1(笑)行ってきました!

今日の思いつきにゃ-110806_1409~010001.jpg
アニメ「べるぜバブ」DVD発売記念イベント

ゲスト:小西克幸さん、岸尾だいすけさん、水島大宙さん

司会:儀武ゆう子ちゃん


いやはやまさかの儀武ちゃん登場にちょっとテンションあがったw

なんで知ってるかってーと、以前元氣プロジェクト所属だったから(笑)

友人と「こいこい7」とかって懐かしい話がでたよ!某二人組で歌ってたこととか見てたよ!!

・・・うん、ある意味レアだよね。知ってるよぅ(笑)

ここ見てる人にむけだと・・・IZUMOの猛くんのちっちゃいころやってたよ?とか?

つってもわからないかな?むぅ。

まぁとにかく、テンションあがったってのが言いたかっただけですよ。


そんな儀武ちゃんの前説から始まりです。

1回目→水族館にいるお姉さんみたい(これが普通です)

2回目→1回目に先輩方にダメだしされたので「ヤンキー口調」の前説。4649!みたいな(笑)


控え室がすぐ横で開始前とかお声がよく聞こえてましたが、「アルシンド」的なのはなんだったんだろう・・・?(笑)


■登場&ご挨拶


1回目→小西さん、大宙さん、岸尾さん(台本に書いてあった順)

2回目→小西さん、岸尾さん、大宙さん(ポップに書いてあった順)

儀武ちゃんのテッパン文句、タイトルにつけさせていただきましたw


■作品についてのトーク(1部2部ごちゃまぜ)


・各キャラについて。自分でどう思う?似てる?

→男鹿くんゲーマーなとこは似てる。根は優しい。(のは似てないと小西さん否定)

 古市と大宙さんはそっくり。エアクラッシャー(笑)

 夏目は飄々としてる。まだミステリアスだから~能ある高は爪をかくすとこは似てる?(笑)

・アフレコ現場はどんなですか?

→このまんま。楽しい。大宙さんいじり。

 でも最近岡本くんきたからその位置も・・・。だって杉田さんの隣に座ってるんだもん。

 大宙さんは、困ると岸尾さんに助けを求めるらしい(笑)

・男鹿とベル坊の会話は重なっているので分けて録音かと思ったらほぼ一緒にとることができる。

・キャストに男性が多いので、男子校ノリというかおっさんの集団。

 ←そんなことないって儀武ちゃんが言ってくれた

・監督さんにいわれたことは?

→ギャグアニメなのでとにかく楽しんで作りましょう!

・ここだったか?岸尾さん実は「神崎」指名でオーディション受けた。

→で、キャラみてW本さんぽくやったらあの人がやってるから路線は間違ってなかったらしい(笑) 

・夏目、原作よりは出番あると思うけど、もっと出して(笑)

・まじめな喧嘩になると古市はぴたっと出番が減る。

・高校時代はどんな高校生だった?


■企画コーナー「べるぜバブ」であいうえお作文!

1回目→それぞれのキャラに対しての作文

2回目→小西さん→大宙さんに対して。大宙さん→岸尾さんに対して。岸尾さん→小西さんに対して。


普段あまり使わない文字多くて、シンキングタイムを伸ばしまくりw

その間、儀武ちゃんの私生活切り売りトークでした。

めちゃめちゃ面白かったー(笑)

 1回目→(1)沖縄出身だけどヤンキーはいた。(2)いとこの子の話。

 2回目→(1)高校時代のテトラポット彼氏事件。(2)上京してからの電車事件。

・・・儀武ちゃんの名誉のために内容は伏せておきます(笑)


難しいと言いながら、時間をとっただけあって

コーナーラストはきちんと締まりました。よかったよかった。



■DVDの話

・特典フラッシュアニメ:べる坊刑事の話

・先に録音してから画をつくった。

・ヒルダさんの画がめっちゃ綺麗。

・3巻登場:あおいちゃんが好き。→常識人だね

・ヒルダさんが好きでも、もちろんOKだよ!



■プレゼントコーナー

すべて3人のサイン入りグッズ。

B2ポスター、クリアファイル、3話台本、てぬぐい。×各3

今回は大盤振る舞いだな、と感じる量だぜ。

ま、自分は当たらないけどお友達が当たっておめでとうございます!!

そしてどれを見ても、夏目は~いませ・・・ん。

次回グッズできるときには・・・偉い人、お願いします(笑)


衝撃の事実として

ちなみにてぬぐいにはいなかった古市くん、初期OPは古市くん「忘れられて」いなかったそうです。



■エンディング

それぞれしめっぽい・・・締めのご挨拶をして終了。

ただし、1回目は控え室に戻る際に頭が出てたり、ちょこっと手をだしてくれてたり

2回目は、大宙さんが推し戻されて後説読まされたら途中で

岸尾さんに手ひかれての強制連行で退場(笑)だったり

本当にラストのラストまで楽しかったイベントでした!



もうすっかり岸尾さんと大宙さんがぼけて脱線してそれを小西さんが見守りつつ、

こっそり儀武ちゃんに「お前突っ込めよ!」ってジェスチャーで突っ込みしてたり、

良きタイミングで次に行ってくれたり。

さすが進行なれしてるコニタンだったよ!!


ラスト、入場者全員になぜかでっかい「べるぜバブ」バックがお土産でした(笑)

そしてこの会場限定でDVD3巻予約の人に「小西さん」のサイン色紙が特典でつくことが決定。

小西さんファン、けっこういましたねw

よかったですね~♪


脱線面白トーク(だいす含む)はもちろんですが、真面目なアフレコのときの話や制作サイドの話(?)

キャストの話もあって充実しててめっちゃ楽しかったデス♪

ありがとうございましたー。


■■今日の復習■■

・あおいちゃん(ウイングマン)

・皆目(だっけ?)

・キ○肉マン

・W本さん

・ポ○モン

・サ○エさん

・岸尾さんは先端恐怖症(知ってるけど、久しぶりにでてきたからね)

・大宙さんちの猫の世話しにいったことあるけど猫アレルギー(たぶん軽度?)

・小西さんは記者会見みたいにすぐマイク置くのはクロストークすぎるの防止。

■■■■


DAISUKEのときのハデTシャツ ←

右腕→いつもの

左腕→ストーンなやつ4本くらい。(いつものではないよ)

昼のみ→頭にサングラス+大ぶりのネックレス

足元は永田さんのツイート写真参照(笑)


***

明日(というか今日)は九州の某専門学校で特別講師ですね!

美味しいラーメン食べて、がんばってきてくださいね~♪