雲の上の温泉♨ | こうち旅広場 おもてなしスタッフブログ

こうち旅広場 おもてなしスタッフブログ

ブログの説明を入力します。

皆さん、こんにちは
最近の夜はめっきり寒くなってきましたね

こんな季節にピッタリの暖か~い温泉情報をお届けしたいと思います
ちなみに、この湯巡り日記は勝手にシリーズ化させて頂きますので本日の日記が記念すべき第1弾となります。暖かく見守って下さい。(笑)


さてっ!それでは本題!!本日皆さんにご紹介するは、、、
『雲の上の温泉』ですっっ
源泉かけ流しの温泉で、通称"美人の湯"とも呼ばれているんです(・∀・)/
雲の上の温泉は高知県西部、坂本龍馬脱藩の道などで知られる町、梼原にあります


いざ、お風呂セットを持って出発ー!
市内から雲の上の温泉を目指すこと約1時間。。。
お腹空いてきたな~と思っていたところ、『風車の駅』を発見!
これは立ち寄るしかないっっ



中に入ってみると食堂があるではないですかーーー!お腹すいた‥
もちろん早速食べますよ(笑)
{0745AB65-AA88-4C4A-AC74-B0B55A02539A:01}

私が注文したのは満天の星とのコラボメニュー“角煮丼”
{8B29230D-B521-4C2E-BE4F-165180ED3C52:01}
なんと満天の星の“ほうじ茶大福”もセットでついてました大福ちゃん

他にもこんな美味しそうな物も、、、お腹すいた‥
{03BF939E-EE88-45FB-9C9C-FE75DCC92218:01}
↑親子丼親子丼(鶏)
{342F030B-B5F3-4BFD-AA8E-D05C9162A7C6:01}
↑豚バラ辛みそうどんソバ

{80805A9E-DA14-4BB8-8E9F-109DE4EED6F6:01}
窓から見える景色も最高でした
風車の駅は食堂の他にもお土産売り場などもありますよ(^ε^)
そして龍馬パスポート参加施設でもあるんですっ!

しっかり押印スタンプ
{FE208B12-6A54-49EE-B5CD-0EE317AD6487:01}



さて、お腹もいっぱいになったところで再出発!!



風車の駅から約40分で雲の上の温泉に到着(・∀・)
{733907D3-AADC-4598-9906-71396187BCE2:01}

{832BF4D5-D53F-4A49-8B62-EBE2A000E346:01}

雲の上の温泉龍馬パスポート参加施設なので、ここでもしっかりスタンプ押印スタンプ
{C5DCFD95-E088-4B7E-8286-DAEDA7D04713:01}



建物内は木がふんだんに使われていて温もりがあります( ̄∀ ̄)・:*:
{C70A6BAD-CEA1-4034-9475-297B73CAF206:01}


2階建ての建物ですが、床に引かれている案内ライン↓のおかげで迷わず温泉へ到着敬礼
{FDF3CBC5-FD89-43B1-9F39-27409920664D:01}

なんて親切なんでしょう、、、
エレベーターも設備されていましたよ
{584C1DB6-0C23-4EE5-9839-C2B17ED60F0D:01}


そして、いざ入浴
さすがに中の写真は撮れませんでしたが、脱衣所もとても広くてキレイで室内にはジェットバス・ジャグジー・サウナ・薬草風呂などなど
外には露天風呂がなんとっっっ!!2種類も 贅沢~~~
露天風呂から見える山の緑が本っ当に綺麗で、見渡すかぎり絶景でした
まさに今の紅葉の季節にはきっと大繁盛でしょう。。。(笑)

シャンプー・リンス・ボディソープ・化粧水・乳液など設備も充実!!
ふら~っと何も持たずに温泉に立ち寄っても大丈夫なぐらいの設備でした

その他にも温泉を出た後にゆっくりくつろげる休憩スペースお茶
{2AB06BF8-CA3D-4F5C-BEFA-15425C5CE1E8:01}

マッサージチェアも(有料)
{362D9156-2C5B-412F-8281-78F9248FBBF6:01}

後はお食事処もありますよ~
{72D25E7B-9753-4E70-82AE-9A087DCF0C37:01}

お土産売り場もありましたっ!お土産
{05CFD4EB-2F25-42D5-A422-D60B207BF53D:01}

かなり大満足の温泉でしたっおもてなしスタッフ

そして、せっかく梼原まで来たので梼原の町も覗いて帰りましたよ~ドライブ
梼原町は環境モデル都市に選定されていてとても街並みが綺麗なんですっありがちなキラキラ
{476D23DD-3475-4401-8DA4-69F99BB70089:01}
写真ではなかなか伝わらないですかね~!?汗1(笑)
なので、皆さん是非一度実際に行ってみて下さいね(^∇^)!




それでは、次回の湯巡り日記もお楽しみに~~~




━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

◆風車の駅◆
http://www.town.kochi-tsuno.lg.jp/kanko_omiage.html

◆雲の上の温泉◆
http://www.kumono-ue.jp/cat_onsen/

◆梼原町観光情報◆
http://www.town.yusuhara.kochi.jp/kanko/


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─