今日は、上三川ふれあい福祉祭りクラッカー


トータスでも毎年参加させていただいておりますが、


今年は、他事業所と合同でなく

はじめてトータス単独でのテントをいただけました家


朝早くから、慣れた手際で準備をする面々DASH!

開店準備は大変ですあせる

今年は、山口部長もいてくれて助かりましたグッド!

相変わらずいい男です星



なぜか寄り添う二人・・(笑)

(T & Y部長)


他のブースでも着々と準備が進んでいます走る人


トータスのブース内も、少しずつ

形になってきましたチョキ


今年は天気も良さそうです晴れ

例年より、出展数も多いように感じましたチューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ

この日のために、バッチリ準備をすすめてきた

営業部 & 支援センター & 経営管理部

& 風船おじさんひらめき電球



昨年より、色んなアイテムも増えましたアップ

テント内の最後の仕上げは、

職人松岡・・

今回は、秋らしく「モミジ」をあしらって

季節を感じる内装になりましたチョキ


9時、いよいよ「ふくしまつり」の開幕ですカチンコ


開始を待たずに殺到する

走る人柔道おひなさま

今回は

リライフはじめ

法人内の各事業所PRの他・・




目玉の体験コーナーでは、

「バルーンアート体験コーナー」

「リハビリマシン ドキドキ蛇退治」




そして、地元の皆様への日頃の感謝を・・という事で、


「駄菓子詰め合わせセット無料配布」

「ふわラテ カフェオレ無料配布」


トータス創設20周年という事で

盛りだくさんの内容で行いましたアップアップ



その甲斐あってか、

今までで一番たくさんの人が

来てくださいましたおじぎ




ゲームセンターかと思わせるような

見たことのない機械に、

みなさんビックリされていました目

普段は、リライフで使っている

高齢者用のリハビリ機材ですが、

今日は、子供達にも大人気!!



リライフのお客様も

多数ご来店いらっしゃい2


トータスのブースには、

開始から全く人だかりが途絶えませんザワザワ

みなさんお目当てはこの

バルーンアート体験風船 青風船 黄色風船 ピンク風船 赤風船 緑


中川師匠と

助手のNORIKO部長も大忙し・・・いそがしいそがし



たまたま同時刻で出合った

梅山ファミリーと佐藤ファミリー


嫁同士で旦那の悪口なんか言わないでね笑顔あせる笑


カフェオレ配布も好評ですコーヒー

飲みながら、トータスの活動紹介もできました。



休む間もなくバルーンを膨らまし続ける中川師匠に

超・強力助っ人が・・・HELP


上三川町役場の 栃木さんですスターくん

大学時代は、大道芸も学んで、

専門はジャグリングだったそうですジャグラー

(バルーンも相当な腕前でした)


先生が2人になり、

大幅にスピードアップF1-BF1


会場にいたトータススタッフもお手伝いに来てくれましたにひひ


会場では、町のお神輿神輿や山車山車も登場し

大いに盛り上がっていましたクラッカー




今年は、初の単独テントという事で、

前準備から、他部署の方々にも

たくさんお手伝いいただきましたおじぎ


当日は、職員の方々も会場に足を運んで

お手伝い、差し入れ ありがとうございましたおじぎ


おかげさまで、トータスのブースは、

開始から時間終了まで、

ずーーっと大盛況でした混雑ヒトアリ

しっかりとトータスの良さの

PRができたと思います合格


また来年は、新たな企画を考えて

皆様方に楽しんでいただきたいですアップアップ


ご協力ありがとうございましたおじぎ



NAKAGAWA with ESK