photo:01


今日は珍しく鬼かさごが手に入ったのでアクアパッツァに挑戦!

実はアクアパッツァ食べたことないんだけどね(^◇^;)
イメージで。
作り方はあちこちで見て分かったんだけど、貝類を何も買ってなくて迷ったけどドライトマトのみでダシをとることに。

黄金タモギもあったから入れようか相当迷ったけど、せっかくの鬼かさごのダシの邪魔になると嫌なのでシンプルに行きました。

結果は正解!
変にあれこれ入れない方がカサゴの味がハッキリしてとても美味しかった(≧∇≦)
やっぱりシンプルっていいね。

作り方もシンプル。

①カサゴに塩を振って30分置いて出てきた水分は拭き取って生臭みを取る。

②オリーブオイルに潰したニンニクを加え弱火でじっくり香りを引き出す。

③カサゴを加え表面を焼く。
私は下からはガスコンロ、上からはバーナーで焼き目をつけました。
この時点で相当いい匂い!

④白ワインを振って強火でアルコールを飛ばす。

⑤水・塩・ドライトマト・ローズマリーを加え、中火で5分ほど蓋をして煮る。

⑥最後にオリーブオイルをかけて完成!

カサゴはなかなか手に入らないけど、鯛やスズキなんかの白身の魚でもアクアパッツァしてみたくなりました~(*^o^*)美味しかった!