無事帰宅しました | PCOSと赤ちゃん待ち→妊娠・出産・育児の記録

PCOSと赤ちゃん待ち→妊娠・出産・育児の記録

赤ちゃん待ちアラサー主婦のPCOS治療記録
→2011年1月、予定日より1週間遅れでBIGベビーが誕生しました♪
 2012年9月、二人目不妊治療始めます!

こんばんは

金曜日に体調不良のまま幼稚園のお泊まり保育に行った娘。
その後呼び出されることもなく、無事朝のお迎え時間まで元気に過ごせたようです。

夕方の園長先生の作ってくれた大好きなカレーは半分ほど残したみたいですが、
晩のおやつも、朝ごはんも完食し、マメに体温も計測してくださったみたいですが、ずっと平熱。

かなり不安な気持ちで送り出しましたが、キャンプファイアーや花火も楽しめたようで、結果オーライですが、
行かせてよかったです。


朝幼稚園までお迎えに行きそのまま小児科へ直行。
おそらく胃腸風邪だろうけど、お腹の音も悪くないしきっと吐いた時がピークだったのかな、とのことでした。

大事に至らなくて本当によかったです。
あんな体調で参加させてくださった幼稚園の先生方にも感謝感謝です。


これでまた幼稚園のビッグイベントが1つ終わってしまいました。
あとは運動会と音楽会とクリスマス礼拝会。
しっかりと目に焼き付けておこうと思います。


来年は小学生。
周りでは続々とランドセル買ったよ〜という報告もあるんですが、
我が家はありがたいことに旦那の会社からプレゼントしていただけます。
6万くらいするものだから、本当にありがたい。
けど、選ぶ楽しみは味わえません…

カラーは選ばせてもらえるんですが、東京の工房さんなので関西では実物を見れないんですよね。
とりあえず、カラーサンプルを請求しました。

{AE5FE413-607E-46D8-A06C-8D87815E1D15}

娘の希望は水色
一応赤とピンクもサンプル請求

んーちっちゃすぎて結局よく分からないんですけど。
本人の希望通り水色にしようと思います。
刺繍とかボタンとか、今時の装飾は一切なく、シンプルなものです。

本革ってのが、ちゃんとお手入れできるか心配なんですけどね。
とりあえず本人の好きそうなランドセルカバーを買ってつけようかなと思っています。

あと半年〜なんて思ってる間に1年生になっちゃうんだろうな。
火曜日で幼稚園も終わり、夏休みに突入。
今年は私の仕事もあり週に2〜3日は幼稚園の預かり保育を利用するので、去年までとは違った夏になるかなー。
旅行は無理だけど、プールや川遊びなどには連れてってあげたいなー。