あなたは缶ビール「直飲み派?」「グラス飲み派?」 ブログネタ:あなたは缶ビール「直飲み派?」「グラス飲み派?」 参加中

またまたブログネタです。

なかなか「これは!」と思うブログネタが見つからないのですが、今回のものには食いつきました。

やはり、食べ物・飲み物系はとっつきやすいですね。

ということで今回のネタは、「缶ビール「直飲み派?グラス飲み派?」です。

アメリカでは小さめのビンビールがかなりポピュラーなのですが、これは直飲みすることが多いですね。

バーベキューなどの時は、缶ビールでも直飲みするケースが多いと思います。

ただし、私はビンでも缶でも、いずにしてもグラスに注いでから飲むようにしています。

そのまま飲むよりも、グラスに荒めに注いで適度に炭酸を抜いた方がおいしく感じます。

注いだ時に、上の方に泡がはっきり見える注ぎ方が好きですね。

たまに外で生ビールを注文した時に、ほとんど泡が見えないような注ぎ方をされることがあるのですが、これはちょっと残念です。

ビールの容量としてはこちらの方が多く、お店側もサービスの一環でやっているのかもしれませんが、こちらとしては「量より質」で、泡も含めた味を楽しみたいと思っています。

自分でサーバーから注ぐ時も、若干荒めに入れるようにしています。

ラウンジの自動サーバーなどは、最後に泡を入れる工夫がされていて、クリーミーな泡も楽しむことができます。

これがラウンジのビールの味の秘訣かな?と思っています。

きれいなグラスに豪快に注いで、ぐいっといきたいですね。

ちなみに、好きなビールは「スーパードライ」、「コロナビール」などですが、ブラインドで試飲したらどれも区別できないと思います。(爆)

ザ・プレミアム・モルツ竹内結子さんのおいしい注ぎ方


竹内結子さんのおいしい注ぎ方