『プロデュース舞台 バタフライは自由 キャスト紹介⑤』 | 新宿で日本を代表する俳優になる演技レッスン・トリスタジオ

新宿で日本を代表する俳優になる演技レッスン・トリスタジオ

新宿・四谷三丁目徒歩3分にあるトリスタジオで世界に通用するリアルな演技を学ぶ!!演技の初心者から、俳優まで。演技力を高める個別プログラム。


こんにちは!


いよいよ夏本番ですね!

スタジオは夏休みに入りましたが、

バタフライチームは心を込めて絶賛稽古中です!!


夏休み中もtori studio のグループLINEでは、トレーニングの呼びかけのメッセージが行き交っていたり、自主的に集まる方々もいて、

その意識の高さに感動しています!



そんな皆さんに負けないくらい、

officeも元気に頑張りますよ~!!



さて!

今日は、Aチームの井料瑠美さんの紹介です☆

その魅力に、技術に、姿勢に惚れ込んだtoriが熱烈オファーをし、出演が実現しました~!

{580E5619-26EF-44D8-8F9A-F44B722FBF26:01}


《これまでご紹介したキャストの皆さん》


・Aチーム主演坂元宏旬さん


・Bチーム主演中江翼さん


・Aチームヒロイン麗奈さん


・Bチームヒロイン太田希望さん




【名前&役名(チーム)】
井料瑠美 
ベイカー夫人 Aチーム

【プロフィール】
宮崎県出身
ミュージカル俳優 歌手 女優
主な舞台 
「オペラ座の怪人 」クリスティーヌ
「美女と野獣 」ベル
「ウエストサイド物語 」マリア 
「キャッツ」グリドルボーン
「コーラスライン 」マギー
「レミゼラブル 」ファンティーヌ 
「イェルマ 」イェルマ 
等など 多数。

BS欧州美の浪漫紀行にて 主題歌 プッチーニ「ある晴れた日に」「誰も寝てはならぬ」を歌う。
その他 音楽朗読劇 ディナーショー コンサート 船のエンターテイメントショー等など 多岐に渡り活動中。
今年秋 オリジナルCD発売予定
詳細 
オフィシャルサイト iryo-rumi.com


【初めて『バタフライは自由』の台本を読んだ時の感想は?】

もう一度 誰かを 愛することを
一から やりなおしたい。
そう思いました。

素晴らしい戯曲。
宝のような言葉がいっぱい
詰まってる。

素晴らしい戯曲!



【出演を決めた理由は? 】
まず、演出家toriさんと再び 一緒に 何かに挑戦できることが嬉しかったんです。
俳優を尊重してくださる姿勢に嘘がなく。演劇に対する姿勢に大きな愛を感じました。

二番目は
ベイカー夫人は今までの私の経験に
ない役だったから。
自分より大きい役、経験のない役。
差し出されたらこれは挑戦するしかないなと感じたからです。


【どんな方々に観て頂きたい?】
普段 あまり 劇場に 足を運ばれない方にも たくさん 観ていただきたいんです。
本当に。一人でも。多くの 今の日本を 懸命に生きてる皆様に見ていただきたい。



【観終わった後に、どんなことを感じて頂きたい?】
もう一度。
もう一度。
もう一度 誰かと全力で向き合うこと
は悪くないなと感じていただけたら
いいな。



【コメント】
先日。読み合わせで感じたのは。
戯曲に勇敢に向き合う信頼できる俳優さん達が集まっているということ。
本当にこの方達と繋がることができたら。劇場に足を運んでいただいたお客様にも必ず何かを持ってかえって頂ける作品になると思っています。
あとひと月弱。でもこれからが初まりだと思っています。


【演出家からキャストに関するコメント】
センス。
読解力。
対応力。
存在感。
パワー。
俳優としての高い精神。
プロ意識。
技術。
経験。
演劇に、作品に対する姿勢。

はい、どこをとっても一流です。
是非、劇場でその素晴らしさを感じてみて下さい。

再び、井料さんと共に素晴らしい作品に取り組めることを、私は心から幸せに思います。

by
マスターアクティングコーチ®tori


{E50E5279-D5D2-4E6A-93C9-1DF56FFCD1DF:01}

{E116381A-5EB1-4685-A7FA-DC5557ABACBA:01}


【公演情報】
舞台『バタフライは自由』
作者:レオナルド•ガーシェ 
日程:8月26日~8月30日 (全8回)
場所:高田馬場ラピネスト

愛とは。
優しさとは。
勇気とは。
覚悟とは。
優しく私たちに問いかけてくる、心温まる感動のストーリー。

【キャスト】
Aチーム
坂元宏旬
麗奈
井料瑠美
橋本仁

Bチーム
中江翼
太田希望
織田あいか
橋本仁

【演出•翻訳】
マスターアクティングコーチ®tori

【スタッフ】
舞台監督 
角田晃一(劇団カラスカ)

照明  
サイトウタカヒコ

音響
HARLY

美術 
はじり孝奈(obbligato)

デザイン
イ•ユニ

上演許可申請  
記井沙也佳、tori

協力
株式会社スカイコーポレーション、株式会社アール•クルー、有限会社フライディ、有限会社ジャンクション、ACT JP エンターテイメント、tori studio management

企画•製作 
tori studio

Special thanks
キム•セジュン

【公演スケジュール】
8月26日
19:00~ Aチーム

8月27日
19:00~Bチーム

8月28日
15:00~Aチーム
19:00~Bチーム

8月29日
15:00~Bチーム
19:00~Aチーム

8月30日
13:00~Aチーム
17:00~Bチーム

【チケット】
前売り¥4000 
当日¥4500
☆リピーター割引☆
両チームの観劇予約された方は合計¥7000でご案内致します。

【ご予約】
toristudio_office@yahoo.co.jp
(氏名、連絡先、ご希望の日時、枚数を明記の上、『チケット予約』と書いてご予約下さい。)

【あらすじ】
ドン•ベイカーは、盲目として産まれ、彼の母親が書く児童書《暗闇の小さなドニー》の中でヒーローであった。彼の過保護な母親は、彼を愛するが故に、過剰なまでに彼の一挙手一投足に目を光らせてきた。
しかし、盲目であるドンは遂に作詞作曲という夢を追いかける為にマンハッタンで一人暮らしをすることを決める。彼の母親が彼の隣人の魅力的な女優ジルに会った時、母親の防衛本能が激しさを増す。果たして、その先にある結末は•••

沢山の方々にこのメッセージが届きますように。

Respect for acting.
Love for acting.

tori studio office


情熱の魂揺さぶる演技レッスン
tori studio