いよいよ来週末に迫りました6/15「オウムとインコの日」
翌16日は福岡県は博多天神にてTSUBASAシンポジウム&とりッずフェアですが
当日15日にも、埼玉県新座市にあるとり村で
イベント色々とり行っていますので
よろしければ、ご参加頂けましたら嬉しいです。
6/15とり村インフォメーション
●オウムとインコの日記念同鳥会
バードランにて、種類関係無く皆で集まりましょう!同鳥会です。
小さい鳥さんと大きい鳥さんの時間帯が
分かれている二部構成です。
オウムとインコの日を、とり村バードランでお祝いくださいね♪
10:00~14:00 150gまでの小型オウム・インコさん
14:00~17:00 150g以上の中・大型のオウム・インコさん
詳細↓
http://www.torimura.jp/samebird/sb_sp_130615.html
●NPO法人TSUBASA お花咲かせ隊 12:30~30分程度
亡くなった動物達へ、思いをこめて
とり村前庭にある慰霊碑の周りを皆でお花いっぱいにします。
※事前申込不要、雨天中止
詳細は下記、NPO法人TSUBASAブログまで↓
http://ameblo.jp/tsubasa0615/entry-11543876374.html
●動物慰霊祭 13:45~30分程度
お花でいっぱいになった慰霊碑前で、心を込めてお線香を上げ
一緒に過ごしてくれた動物達への冥福を祈ります。
※事前申込不要
詳細↓
http://ameblo.jp/torimurashop/entry-11537056191.html
また、オウムとインコの日当日6/15、翌6/16は
福岡シンポジウム準備などでスタッフが足りない為
とり村2階NPO法人TSUBASA保護施設は
終日クローズとさせて頂き、
TSUBASAの鳥たちとのふれあいは出来ません。
詳細↓
http://ameblo.jp/tsubasa0615/entry-11539293538.html
申し訳ございませんが、ご了承の程よろしくおねがいいたします。
ぺこりっとFROM NPO法人TSUBASAの
ロッコ・モッコ@オキナインコとおりょうちゃん@コミドリコンゴウインコでした。
『オウムとインコなどペットとしての鳥類を適正に飼育し、
愛情を持って接する啓蒙活動などを行う千葉県富津市の団体「TSUBASA」が制定。
すでに亡くなった鳥たちの供養とコンパニオンバードとしての
鳥たちの幸せを願う日。
日付は6月の06で「オウム」と、15日の15で「インコ」と読む語呂合わせから。』
という、「オウムとインコの日」にふさわしく
皆様と現在一緒にいる愛鳥さん、昔居てくれた愛鳥さん、
色々なことを分かち合える日になればと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。