眠かろう寒かろう旨かろう | 見てはいけないもの

眠かろう寒かろう旨かろう

$典型的な野良犬-P1021325.jpg

今日は井の頭自然文化園の分園に行った。

分園には残念ながら象はいない。

鳥を前面に打ち出している様子。

最近のマクドナルドと同じだ。

$典型的な野良犬-P1021328.jpg

園内に入ると鳥のケージがいくつもあった。

正直、鳥はあまり詳しくない。

かといって他の動物に詳しいわけでもない。

いつも思うが鳥はこのクソ寒い時期によく水に浸かるなぁ。

$典型的な野良犬-P1021329.jpg

鳥しかいないのかと思いきや「水生物館」なるものがあった。

来たことのあるカミさんは知っていたようだ。

これは興味深い。

$典型的な野良犬-P1021331.jpg

水生物は淡水の水生物だった。

アマゴやイワナ、コイやウグイなど。

昔は川で捕まえたような魚だったので懐かしかった。

オイカワまでいたときには小学生の頃に弟が狂ったように魚を捕まえてた事を思い出し、思わず涙が出ませんでした。

$典型的な野良犬-P1021332.jpg

レッドデータブックの説明など。

昔よく田んぼなんかで見かけた、美幸ではない方のイモリも絶滅危惧種に指定されてるんだな。

$典型的な野良犬-P1021333.jpg

館内には川魚に触れるコーナーもあった。

赤い帽子の娘も魚を触らせてもらいました。

生きた魚に初おさわりか。

俺もおさわりは嫌いではないぞ。

いや、むしろ好きだ。

最初は寒くて少しテンションが低かったけど水生物館はそれほど規模の大きいものではなかった割に思った以上に楽しくてテンション上がった。

水族館に行きたくなったわ。

$典型的な野良犬-P1021336.jpg

退園後にはわざわざ三鷹駅まで移動してハンバーグ屋さんでハンバーグ食ってやりました。