1ヵ月前の競技会のこと | mint green

1ヵ月前の競技会のこと

1ヵ月前の訓練競技会 のことです。汗


サフィと一緒にお米10キロを稼いだギャラン。



今回はこの日の他メンバーのことを記事にしたいと思います。

*

*

*

この頃はまだ桜も咲いていて、お花見競技会だったな~



この日頑張ったメンバー。

ミントとティ姐以外は、1歳~2歳とみんな若い。


この日から飼い主とギャランは殆ど進歩してないけど、他メンバーはどんどんレベルアップしてるんだろうな~


・・・あ、キャンプスキルなら上がったかも。あはは。




ミントはいつだってマイペース。



この日は3連覇目指し、またまたタイムレースにエントリー。


去年の賞品は段ボール箱いっぱいの、ジャガイモと玉葱だったな~


今回も出番までずっとクレートで寝てて、いきなり走るw


5.06秒だったかな?

確か前回優勝した時もこれくらいのタイム。


でも今回はウィペットがいたorz

ウィペット別枠でお願いします!笑



で、出番が終わるとブン盗り犬、皆盗(ミント)



やりたいことだけやって、またクレートで寝てたミントだよ。




同じくタイムレースにモップもエントリー。


”来なかったらどうしよう”と心配するボニママ。


”何かやってくれるww”と周囲は期待してたのに(笑)モップ速かったよ。 つまんない!笑


↓ 一番期待してウキウキしていた某マメママ。

ん?某の使い方間違ってますか?笑



オス犬飼い主たちが集まると、必ずやるこれ。

何かはノーコメントで。




そんな変な飼い主たちだけど、真面目に練習もしたよ。

練習リンクでのボニーペア。



私ね、このペアのこの瞬間が大好きだよ。

大きな身体で、ちまっと座ってボニママを見上げるボニーちゃん。


ゆったりとしたペースの中、審査員とかギャラリーとか無視して、別世界でラブラブしてるような感じw

こういう時のこのペアはホント可愛い!


え?普段も可愛いですよ?ふふふ。




紐なし自由5科目の部で1席だったサフィ。


この日、初めて”咥えて歩く”と”持来”の科目を入れたんだよね。

ミスなくしっかりと出来たサフィ。


ティーママの競技を見ていると、競技中ずっとサフィに話しかけているように見えるんだよね。

もちろん、指示と科目の合間しか声は出していないんだけどね。


何だろう。。。 全身からそんな空気が出てるような。

”そうそう、サフィ、そうだよ~!いい子!”

って感じ。

それをサフィも感じ取って応えてるような。



あ~何だかみんないいな~!



自分ももっとしっかりやらなければーっっ


と言いつつも、なかなかねぇ。汗


訓練士会、また次もみんなで行こうね♪


・・・雨降りじゃなかったらねw





んで・・・


最後にしつこくまたンコギャラ男。


もしかしたら、この日もンコ柱立ってたのかもね。笑





にほんブログ村