三男の自由研究☆オレンジゼリーとグミ☆スイーツ色々 | おうちご飯とおやつ・お弁当

おうちご飯とおやつ・お弁当

持病ありでも美味しく食べたい。家族と母のおかず、パンやお家おやつも。






三男の自由研究☆オレンジゼリーとグミ

三男(小2、7歳)が自由研究にやりたいと差し出したのが、こどもチャレンジの副読本の1ページ

「かんたん!おいしい!サマークッキング」と題した
「ふるふるゼリー」と「ぷにぷにグミ」


ゼラチンの量で固さが決まる、というのを学ぶのが目的のよう。

オレンジゼリーの材料。本のレシピに忠実に材料を揃える


混ぜ混ぜ



グミの材料

ゼラチンは3倍、水あめも入ります。


メモを取りながら、楽しそうに出来ました!
型抜きも楽しく(二男も一緒に)

.


ゼリーは美味しかったけど

グミは美味しくなかったので、オレンジジュースを適当にドボドボ入れてレンチン、きれいに溶かして、ゼリーに作り替えました。


実験してみたい方はどうぞお試し下さい( ´艸`)


ゼリー
オレンジジュース300ml
砂糖大さじ2
ゼラチン5

大きめの耐熱容器に入れ軽くまぜる
600w3分30秒レンチン
入れ物に入れて冷蔵庫で冷やして固まったらできあがり


グミ
オレンジジュース90ml
砂糖大さじ1
水あめ大さじ1
ゼラチン大さじ3

耐熱容器に入れて泡立てないように混ぜ、
600w1分15秒レンチン

バットにうつし、冷蔵庫で冷やし固める
好きな形に抜いて出来上がり!
飲み込まないように、よくかんで食べよう!

と書かれてます(^_-)


最近作ったおやつ~


ぺこりにて、ぴこさんの白ごまのブラマンジェ
これ、私のおやつ~(^_-)
次は黒ごまで!



ぺこりにて、ぴこさんのスコーン
これ、ヨーグルト酵母で作ったレーズンスコーン
生地を3日寝かせて(半日から3日だそう)焼くの。
しっとりしてて、とっても優しい味。
バターが35gと控え目なのに、しっとりしてるのは、酵母のおかげなのかな?



ひめさんのフローズンヨーグルト
ジップロックに、プレーンヨーグルト、ブルーベリージャム、冷凍ブルーベリー、生クリーム、ハチミツ入れてモミモミ→冷凍庫へ→固まったらモミモミ

子供達、食いつき半端なかった~
アイス苦手な私も、これは好き!

mickyさんのお料理をもっと見る


いつも読んで下さりありがとうございます!