五行通背件大阪講習会 | 通背拳 円通会

五行通背件大阪講習会

7月28日(日)に祁氏五行通背拳代七代伝人であり、一修会の代表でもある村松希実彦先生をお招きしての、講習会を開催しました。

この日は午前と午後の2回に分けて、講習を行いました。
 
午前中は主に初心者の方向けの内容でした。
まずは簡単な準備体操からはじまり、その後は基本功及び数種類の練功法を丁寧に指導していただきました。


午後は武術経験者の方々の為の内容で、
午前中の基本功及び練功法をさらに詳しく教えて頂きました。

さらに五行掌と対練法などを懇切丁寧に学ぶ事が出来ました。

五行通背拳は見た目柔らく素早く動いているので、側からみれば、打撃が軽く見える
のですが、真実は見た目ではわからない重い打撃なのです。

今回の講習会は、速さと柔さと重さを同時に体現した技を繰り出す為にはどうすれば良いのか?
という事に重点を置いた内容になりました。

本来ならば、秘密であるはずの事を沢山学べた講習会でした!


最後になりましたが、村松希実彦先生及びお手伝いに来てくださった、一修会の皆様、及び参加してくださった一般の方々に深くお礼を申し上げます。

また機会があれば講習会を開催したいと考えています。


             今回の講習会での記念撮影!😃