ルアーマンにとって、とくにオフショアトップ大好きルアーマンにとってシイラフィッシングは夏の風物詩、大イベント、夏の到来を感じる一つの・・・お祭りである






今年はマグロに呆けていてシイラ船に乗ってないな~






ってんで勝杏里、かないみか、志村知幸の賢プロトリオは平塚へと向かった








しかし今年のシイラはあんまりいい話を聞かない








いやいや今日は大爆釣なはずだ!






二人も気合が入っている








志村知幸オフィシャルブログ「OYAYUBI SEIJIN」by Ameba-シイラ










朝は曇っていたが








志村知幸オフィシャルブログ「OYAYUBI SEIJIN」by Ameba-シイラ




左下に烏帽子岩が・・・あるんだが・・・見えないね・・・








江の島沖から始まり真鶴沖まで浮遊物、潮目、ナブラを探しながらひた走る






しかしこの日はなかなか見つからない








見つからないかメシ食ったり写メしたり








志村知幸オフィシャルブログ「OYAYUBI SEIJIN」by Ameba-シイラ






たまに見つかるが超ちっちゃいシイラが釣れるのみ




40センチぐらいかな




皆はその大きさを「ペンペン」という






あとは鯖が釣れるのみ・・・






いったいデカシイラのやる気のある奴らはどこに








そんなこんなでクルージングをしているとピーカンになってきた






ものすご~~~~~く暑い




暑すぎる・・・






日焼け対策をしていたみか嬢はたまらない






移動中は日陰に








志村知幸オフィシャルブログ「OYAYUBI SEIJIN」by Ameba-シイラ






暑いし、寝不足だし、釣れないし・・・






お休み中です、日陰で








しっかし渋かったな~~






マグロも渋くなってきたしシイラもだめならカツオに期待しちゃおっかなこれからは