毎週日曜日は黒猫セラの記事を書かせていただいています

猫がお好きでない方には、申し訳ありません。
実家での戸建て2階家生活にお別れし、
神戸に帰る前、
僕は神戸のワンルームでも、
セラが運動不足を解消し、ストレスを発散できるように、
ネットであれこれとグッズ探しをしました。
最終的に選んだのは、
キャットウォークスリムという名前の商品。
はしご状の突っ張りポールに、4段の踏み棚を設置して、
猫が天井近くまで、登って遊べるように考えられています。
僕が何より気に入ったのは、
最上段に小さなハンモックが取り付けられる点でした。
猫を飼っている知り合いに、
猫はハンモックが大好きだと聞いていたからです。
設置はロフト側がいいかな?
いや、セラは窓の外を見るのが好きだから、やっぱり窓側にしよう o(^-^)o。
最初は踏み板の幅は小さいほうが安心かな、
ハンモックも低めの位置にしてみよう v(^-^)v、などなど、
僕はセラが楽しそうに昇り降りするのを想像しながら、
ワクワクしながら、組み立てたのでした。
出来上がったキャットウォークスリムをセラに見せると・・・・・、
セラはどうしても2段目以上に上れません・・・・・・エ・・・・・(゜д゜;)??
それならば、と、
抱っこしてハンモックに入れてみると、
居心地よさそうに、くつろいでいるのですが。
いざ、降りようとすると、
前に転げ落ちそうになる、後ろに踏み外しそうになる、
見ているこちらがハラハラするほど、
びくびくへっぴり腰での着地です (゚_゚i)。
▼しっぽを巻いて、こわごわ下を覗き込むセラ
結論。
セラは、猫にしては高いところが好きでなく、
かつ、運動神経もよくないことが・・・・・わかりました (;´▽`A``。
意外とどんくさいセラのお話、今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。
~~~~~ お知らせ ~~~~~

お申し込みいただいた皆様、どうもありがとうございます。
和やかで気軽なお茶会にしたいと思っています(‐^▽^‐)。
詳しくは こちらから
セッション・講座メニュー
対面セッション、スカイプセッション、メール鑑定、親子鑑定ほか、各種講座の受付中です。
セッションメニュー&各講座のご案内 ・・・・・・こちらから

