1月29日(日)午前5時半すぎ・・・
今日はお休みなので友達とビリヤードをやっていたダンナ。
駐車場がいっぱいだったので、路上駐車していたそう・・・
なんとなーーく、「クルマ・・・」と思っていたそう。胸騒ぎ?予感?
まさかぶつけられるとは思っていなかったらしいけど、
駐禁大丈夫かなぁ・・・ぐらいに、クルマが気にはなっていたらしい。
もうこのゲームが終わったら帰ろう!と、思ってたら、
外ですごい音がした!
何?何?・・・と外に出てみると、なんとうちの大切ながんちゃんが見るも無残な姿に・・・
(↑ユーノスの呼び名)
右後ろ・・・軸が曲がってしまってます・・・(>_<)
のっかってしまっていたらしい・・・JAFの人が来て、クルマを下ろすとき、メリメリッ、メリメリッ、と
とても悲しい音がしていたらしい。
相手のクルマも相当ひどかったらしいけど、運転していた人は
外傷はなく、一緒に事故処理していたときは、なんともなかったそう・・・
(たぶん、気が張っているからだろうけど・・・)
あーーあーーーっ、すごいショック・・・
ダンナがドーーンと落ち込んでるから、ダンナの前では言えないけど・・・
超ショックだよぉーーっ(>_<)
新車で買ってもうすぐちょうど5年。
買ったときには、乗れるだけ乗ろうね!10年でも15年でも!ってダンナとも話してたけど、
わたしはそこまで乗るのはどうかなぁ?・・・って半信半疑に思ってたんだ。
でも、ダンナがボソッと『ホントに壊れるまでずーーっと乗ろうと思ってたのにな・・・』
って言うのを聞いて、ダンナはダンナなりにがんちゃんをとっても大切に思って
乗ってたんだぁ~っていうことがわかった。
クルマっていうと、わたしと出会った頃は、免許も持ってなくて、
クルマ大好きなわたしとしては、『免許もないなんて男じゃない!』と言い切って、
免許を取ってもらった。
それから、1台目のユーノスも、今回のユーノスも、わたしが乗っているRX-8も
わたしが決めたようなもんで、ダンナはわたしに合わせて、
クルマ好きになってくれてたんだと思ってた。
でも、ホントにクルマが・・・ユーノスが大好きになってたんだぁ~って思ったら、
すごく嬉しくなった♪
ダンナが無傷でよかったっ!
クルマはこれからどうするか考えるけど、
ホントによかった・・・