THP-COPの抗がん剤を始めた父が、

今朝は、足のむくみも少しはとれて、細くなって来ました。
今後は、白血球の量を増やす注射をして行くそうです。
途中経過より

と、lineしてきた。


今日も特別な不快感とかはないらしい。
見た目に少しずつ浮腫もとれてきて、少し安心したよう。

…中には大変な思いをして抗がん剤をやったのに、効かないし、体質に合わない人もいるからね~(;´д`)


送ってきた抗がん剤治療のスケジュール



【THP-COP療法 スケジュール】

1日目…点滴
◯グラニセトロン(吐き気止め)
●オンコビン (1時間)
●ビノルビン (15分)
●エンドキサン (3時間)

飲み薬
プレドニン

2~5日目…飲み薬 プレドニンのみ


飲み薬は、朝食後10錠 昼食後10錠




どんな病気か説明してくれる時も思ったけど、後からでもわかるように、ちゃんと資料を用意してくれる。
いい病院だなぁ~(*´∀`)


副作用の詳細まで…

抗がん剤をやってる本人にしか苦しみはわからないと思うけど、治療を進めて行く中で体調不良が現れると、副作用によるものか、ガンが進行してしまったのか不安になるらしい。

亡くなった母の手帳に書いてあった。
口には出さなかったけど、やっぱり不安は募るんだね…。


こうやって印刷してもらうと後々安心できるね。


風邪の抗生物質も飲んでる薬の副作用を薬局で印刷してくれるけど、大病でないし、気にもしないし、見もしない。

普段から同様の事をしてもらっても、何とも思わない。


当たり前って思わずに、ありがたみを感じれる人でありたいなぁ~。

少し腰が痛くても、100%でいなかったとしても健康である事のありがたみ。

変わらない日常を、充実していないと不満に思うのではなく、毎日変わらず健康で過ごせる幸せ。

毎日を大事に大切に過ごそう!(*´∀`)