沼名前神社石燈籠/福山市指定重要文化財 | 鞆の浦観光名所案内處/鞆街道五十三次

沼名前神社石燈籠/福山市指定重要文化財

沼名前神社 本殿
沼名前神社 本殿 posted by (C)鳶眼

【沼名前神社石燈籠】
福山市指定重要文化財(建造物)/昭和42年1月31日指定
慶安四(1651)年、福山三代藩主・水野勝貞(当時26歳)により拝殿前に石灯籠一対と太刀一振りを寄進。六角の台座の上に直径47.4cmの竿石を建て、中台・火袋・笠石・宝珠を置く高さ3.24mの大形で荘重な造りの石灯籠(とうろう)。近世初頭の社前献灯として形式・手法とも標本的なものとして貴重な石造品。

沼名前神社 本殿 石灯籠
沼名前神社 本殿 石灯籠 posted by (C)鳶眼

沼名前神社 本殿 石灯籠
沼名前神社 本殿 石灯籠 posted by (C)鳶眼


【沼名前神社(ぬなくまじんじゃ)/鞆祇園宮】

ご祭神:綿津見命(ワダツミノミコト)/海を統治する神で、海上の安全航行、または漁業の守り神。    
相 殿:須佐之男命(スサノオノミコト)/病気防除し、産業を守護される神様であり、又日本で最初に和歌を作られた神として、文芸学問の祖神。
ご神徳:海上安全・漁業繁栄・家内安全・病気平癒・学業成就・安産等。
旧社格:国幣小社、延喜式内社
現社格:別表神社(神社本庁所属)
別 名:鞆祇園宮
神 紋:木瓜紋(本家祇園・八坂神社と同じ)
御旅所:大河島城趾


より大きな地図で 鞆の浦/神社一覧 を表示

沼名前神社(鞆祇園宮)
所在地/広島県福山市鞆町後地1225
営業時間/8:00~16:00
http://tomo-gionsan.com/


より大きな地図で 鞆の浦/神社一覧 を表示