3・11の新しい意味が生まれたのかも | そうは言ってもイーグルスが好きでたまらないwww

3・11の新しい意味が生まれたのかも

3.11に佐々木朗希くんが

日本代表のマウンドに立った。

 

この巡り合わせ。

その雄姿がすべてを語っていて、

私は色々と感じさせてもらいました。

 

震災の後、楽天イーグルスが

初めて仙台へ戻り避難所を訪問した時の

星野監督のスピーチを思い出しました。

 

頑張れ、強くなって、とは言いたくない。

特に若い人たちに言いたい。

この時をしっかりと我慢して、耐えて下さい。

私の経験からすると、耐えれば

必ず強い人間になる。

特に子供たち。

負けるな!

しっかり頑張ろう!

 

この時まさに東北の子供だった朗希くんが

12年後、日の丸を背負って投げている。

あぁ、星野さんが言いたかった未来は

こういうことなのかもしれない。

野球界を、社会を支えはじめたこの世代。

頼もしいし誇らしい。

 

朗希くんの幼馴染さんを取り上げた

新聞記事にこうありました。

 

被災した野球少年が日本代表のマウンドに上がって、勝利投手になった巡り合わせ。鶴島さん(同級生)は、それだけで伝わるモノが十分あると言う。「日常の一日に過ぎないけど、3・11は家族の命日。でも、僕は朗希を見て、すごく『がんばろう』と思う日になった。被災地にとっても『3・11』の意味が変わっていたら、それってすごく良いですよね」

 

 

そして、この試合の試合前円陣での

甲斐くんの声出しに関する記事でも…

 

甲斐は試合前の円陣で「東日本大震災から12年たった今日、たくさんの方が僕たちの野球を見てくれています。当時、嶋基宏さんがこのようなことを言っていました。誰かのために頑張る人間は強いと。今日全力でプレーする中で失敗も起こるかもしれませんが全員でカバーしあって助け合って戦い抜きましょう。今日も勝ちましょう」と声出し。この言葉に大谷は「いいこと言うわあ」と感心していた。

 

これから、3・11が「誰かの為に頑張る日」

という意味の日になっていったら素敵ですね。