tomomyaoのブログ

こんばんわ~☆


今日は第三弾!


季節の食材を使ってのお料理です(*^-^*)♪


牡蠣と柿。ダブルカキですww


果物と牡蠣?と思われる方もいらっしゃると思いますが、


それがあうんですよ~!!


旨い!旨すぎる!そして今日も簡単です!


あ、それと季節物の三つ葉もはいります。


今日は和のハーブを使っていきたいと思います☆


ではまいりましょう(。+・`ω・´)σ


●材料●


生牡蠣(殻なしパック物)・・・1パック


柿・・・1/4個


三つ葉・・・2束


ポン酢・・・大さじ4


一味唐辛子・・・一振り


●作り方●


①牡蠣をパックからだし洗い、キッチンペーパーなどで水気を切る。


②三つ葉を1.5cmに切り、タッパーに入れ500wで20秒加熱する。その後、冷水で流し軽く絞る。


③柿の皮をむき細切りにする。


④①~③を合わせ、ポン酢で和える。


⑤一味唐辛子を入れ再度まぜる。


できあっがり~!!!



か~んたんでしょヾ(=^▽^=)ノ


日本酒なんかに合いますよ~!


ご主人様の酒の肴にいかがですか(*^-^*)♪


季節のものは安いですし体にも良いと言われています。


今回はコツはあまりありませんが、水気を良く切って下さいね!


あとは、牡蠣は超新鮮なモノにに限ります。


生ですからね~!


無菌の水で作られているものを使いましょう!(パックに書いてありますよ~)


では、今日はあと2つUPするのでこの辺で~ヾ(=^▽^=)ノ


是非お試しあれ~♪